DMSだけじゃ物足りない

家族がREAL LASERVUE 3D対応 HDD内蔵ブルーレイディスクレコーダー搭載 液晶テレビ 39v型 (LCD-39LSR6)を購入したらしく、どんなものかと見せてもらいました。

三菱らしく画像は鮮明で綺麗です。

おまけにリモコンでTVの向きが回転するではないですか

いいなぁーやっぱり新しいものはいいですね

自分で買ったのといえば、PanasonicのVIERA(TV)は地デジ化の前でしたし、最近だとDIGAになります。

最近だったらDLNAとDTCP-IP対応でTVだったらDMSとDMPは普通にあるだろうと思い込み、家庭内LANで接続すれば、新しく買ったTVから私の部屋の機器にある番組タイトルやその他ビデオが観れて便利だろうと・・・

さっそく、余っていた無線中継器を探し出しセッティングを済ませ接続してみます。

なんと!LCD-39LSR6にはLANポートが2つもあります。

しかし、どっちのポートを使えばよいのかと背面の説明をみてがっかり。

だめもとでやってみようとLAN1とLAN2両方にケーブルを接続して、TVでネットワーク設定を見てみても・・・

やっぱりだめなものはダメらしい。

念のため、DLNA Certification Resultsを見てもLCD-39LSR6のDEVICE CLASSはDMSのみでした。

こちらに、我が家の対象機器を調査した結果を添付しておきます。

著作権保護のないコンテンツを扱うのであればこの結果のみ参考にしておけば良いと思いますが、著作権保護のあるコンテンツをネットワークで共有するにはDTCP-IP規格を無視できません。

著作権保護のあるコンテンツは日本国内ではデジタルコンテンツが該当します。

このDTCP-IP規格とDLNAガイドラインとを含めて分かり易く説明されているのがDLPAのサイトです。

RECBOX(HVL-AT)を使えばネットワーク転送(アップロード)だけでなく他からのダウンロードができるようになりました。

RECBOX(HVL-AT)とRECBOX(HVL-AVS)間でデジタルコンテンツの双方向移動が可能です。

先ほどの調査結果をみれば、RECBOX(HVL-AVS)とLCD-39LSR6とはデバイスクラスは全く同じでDMSのみです。

それならRECBOX(HVL-AVS)と同じようにRECBOX(HVL-AT)を使えばコンテンツの移動ができると思ってしまいます。

実際、LCD-39LSR6を同じLAN内に接続するとRECBOXから機器が検索できています。

機器選択

しかし、結果は

転送結果

これはメニュー選択時に予測出来ました。

通常は、機器選択後に対象機器のどの場所へ転送するかの選択画面が表示されます。

今回、その画面がスルーされました。

おそらくuPnPの発見では機器が発見され、その後、フォルダー一覧を要求してもそれに応答ができていない。

転送データを送信してもそれを受け取ることができない。

という状況なのだと思います。

LCD-39SR6側からは、ん?なんか言ってきよった。知るかよ!

うぁーなんか送ってきよった。ムシムシ。

そんなイメージではないでしょうか。

三菱のサイトを見ても「送信」と赤字で強調表示してある通り受信はきまず、クライアント側へ送ることしかできません。

結局、できることはこのLCD-39LSR6で録画した番組を私の部屋から見るだけの一方通行。

持っているVIERAはDLNAうんぬんの初期のころなのでLANポートはあるもののアクトビラとかインターネット配信サービス(TSUTAYA TVなど)が利用できる程度です。

DIGAのほうはそれに比べれば最近といえるくらいなので、DMS、DMP、コピームーブなど必要な機能は揃っています。

また、RECBOXも持ってたりしますのでDIGAから再生が可能ですし、双方向のコピームーブもできちゃいます。

PCにインストールしたソフトからDIGAもRECBOXも再生できますし、もちろんスマホアプリからも再生可能です。

PCで録画を始めたのはアナログ時代なので、その頃からの録画した番組などなど全部で1000タイトルは超えそうなくらい貯まっているので、同じLANに接続すれば共有ができて便利になるんじゃないかと大きなお世話だとも思いましたがLANに接続しようとしたわけで・・・

残念すぎる!!

しかし、持ち主はよくわかってないようだからいいんだろうなぁきっと

年末年始の特番の録画を見せてほしいと頼まれていたわけですが、ネットワーク配信できないとなると部屋で見せてあげるかBluRayディスクに焼いてあげないといけないのだろうか・・・

そういえば、iVDR-SのHDDカートリッジがあるんだから、RECBOXのカートリッジにコピームーブして、これをLCD-39LSR6に接続したUSBアダプタに装着して再生できるならそれが一番早そうかなぁ

しかし、このUSBアダプタはiVDR(iVDR-S非対応)カートリッジについていたものなのでダメかもしれない・・・

あと可能性があるとすればスマホで再生してスマホの画面をTVに映してみてもらうくらいでしょうか

この場合、再生画面がTVで表示される保証はないはずで・・・

そこまでするのか?と思えますが年末年始のいくつかの特番(長時間タイトル)をいくつもbluRayディスクに焼く手間を考えるとそっちのほうが良さそうに思えます。

追記

RECBOX(HVL-AVS)でiVDR-SフォーマットしたHDDカートリッジに保存し、RECBOX(HVL-AT)にUSB接続したiVDR-S非対応アダプタにこのHDDカートリッジを挿入してみました。

結果は、再生どうこではなくRECBOX(HVL-AT)からUSBHDDとしてカートリッジが認識できません。

これはもしかするとiVDR-Sフォーマット形式を認識できる機器でないと使えないということなのかなぁと思え、iVDR-S対応アダプターを購入しても無理な可能性があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次