Better Formatsモジュールは、入力書式のデフォルト設定をユーザロールやコンテンツタイプごとに使い分けることができるモジュールです。
Drupal標準の入力書式の設定は、次の通りです。
1.デフォルトの入力書式を設定できる。
デフォルトに設定した入力書式は全ユーザロールのデフォルトとなる。すなわち誰でも使用できる入力書式となる。
2.ユーザロールごとに使用可能な入力書式を設定できる。
ユーザロールごとに使用可能な入力書式の選択肢が増えるだけであり、コンテンツ作成時の入力書式は、必ずデフォルトの入力書式の設定になる。
FckEditorモジュールとGeSHi Filterモジュールの記事でも少し触れましたが、コンテンツを作成する頻度の多い人にとって、デフォルトに設定されているFiltered HTMLの入力書式では、使用できるタグの制限があり手間をかけて作成した記事がフィルターされてしまいます。かといって、Filtered HTMLで使用可能なタグを追加し制限を緩くしてしまうと、匿名ユーザにも使用できてしまいます。
コンテンツを作成する人は、少なくとも認証ユーザロールに属するユーザであるはずです。
コンテンツ作成やコメント入力時の入力書式で、匿名ユーザはFiltered HTMLを、認証ユーザはFull HTMLでと使い分けをしたくても、入力書式の設定はデフォルトのFiltered HTMLになっているため、頻繁に使用するであろう認証ユーザロールに属するユーザは、入力書式をFiltered HTMLからFull HTMLに毎回変更しなくてはなりません。
その煩わしさを解決してくれるのが、このBetter Formatsモジュールであると思います。
- ユーザロールごとにデフォルトの入力書式を設定できます。
- コンテンツタイプごとにデフォルの入力書式を設定できます。
新たにコンテンツ専用の入力書式を追加登録して、このモジュールで、コンテンツ専用の入力書式をデフォルトに設定するといった運用も可能になるでしょう。
久々に、これは使えると思ったモジュールに出会いました。