MAGBYTEのチェストを以前購入しましたが大きすぎてライトゲームでは今のところ出番なしです。チェストに効率よくパーツを入れるとかなりの重量になるのもライトゲームで使用しなかった理由です。
チェストでもワームとジグヘッドいれとして使うことは可能です。そうこう考えているとある動画でコンパクトなコンテナを見つけました。急いでネットで調べてこれだとわかったのが「RUNGUN mini コンテナー」です。
RUNGUN mini コンテナー
特長は以下の通りです。
- 便利でポップで可愛い最小限コンテナー
- 300個限定&会員限定の特別企画品(Fish.inに限り)
- 防水浮沈構造
- 擦り傷防止Xダンパー付き
- サイズ:横112㎜×縦76㎜×厚み33㎜
- カラー:ピンクイエロー/オレンジグリーン
- 価格:\1,650
実際に入れてみました。
写真上部はセパレータが3枚外せます。
上2部屋はどちらも1.8インチ程度のワームが収まります。深さは下側のプラグを入れているスペースよりは浅いです。
下は左から順にジャコイチ1gを3個、一手スナップSSSを7個、ジグヘッド1g~2gを7個をそれぞれいれています。
写真下部はセパレータが5枚外せます。
上はセパレータで2部屋にして源五郎Zを2個いれています。
分け合ってフローティング2個になっていますがシンキングと1個づつ入れておくつもりです。
下は左から順に月下美人 アジング澪示威 SOLID 20S、ナッゾジグ 1.8g、ナッゾジグ 3.5gを2個それぞれ入れています。
どんなアイテムを入れるかはアイデア次第です。
たとえば、プラグを入れている場所にワームを2か所入れ計4種類のワームを入れたり、セパレータを外して3インチくらいのワームを1種類だけ入れることも可能です。
購入はこちらから