2018年9月– date –
-
Linux
CRAM-MD5でSMTP認証テスト
メールサーバについての設定です。 メールサーバにはPostfixを使用しています。 不正メール送信対策としてSMTP認証をしていますが、最近、不正に認証が成功しているようなログが見つかりました。 ※メール送信自体は制限しているため失敗していますが失敗メ... -
ツール
リーダーの太さと強度
ライトゲーム タックルは、以下の通りです。 ロッド ダイワ 月下美人 アジング 74L-S リール シマノ アリビオ 2000 ライン ダイワ 月下美人 月ノ響きII+Si 0.3号 150m リーダー ダイワ 月下美人 3lb ダイワ 月下美人 5lb ルアー メタルジグ 1g~7g ロッド... -
Linux
SPF認証対応
送信者偽装(なりすまし)対策のもう1つの方法としてSPF認証です。 ここではSPF認証で受信メールを拒否するのではなく、送信メールが拒否されないようにのみしています。 すべてのサイトでSPFレコードが記述されているわけでもなく、SPF認証の結果で受信拒否... -
Linux
Milter Manager + OpenDKIM
OpenDKIMのインストールおよび設定(postfixの設定やDNSの設定など含む)と「milterを使った効果的な迷惑メール対策」にあるCentOS7のインストール方法にてMilter ManagerおよびPostfixの設定までが完了しているとして、OpenDKIMをMilter Managerで管理させ... -
Linux
後方散乱メール/配信不能レポートスパム対策
さくらのVPSで独自ドメイン用のメールサーバを構築していますが、最近になってパートナーのメールアドレスへ後方散乱メール/配信不能レポートスパムが届くようになりました。 後方散乱メール/配信不能レポートについては「後方散乱メール (Backscatter)/配...
1


