先日、Windows 8.1 pro搭載のメインPCでブルースクリーンが頻繁に発生しました。 Windows Vista以降、久々の体験です。 経緯 World of Tanksが0.9.0にアップデートされて以来、クライアントが頻繁に落ちる現象が発生していました。 その修正でマイクロアップデートがあり、改善したよ...
Vista Ultimate x64にUNIXベースアプリケーション用サブシステム(SUA:Subsystem for UNIX Application)を導入してみました。 Vista以降は、UAC機能が有効やAdminstratorアカウントが無効になっている点でXPの場合とは状況がことなります。 また、Vista...
メインPCとHTPCのアップグレード用に購入したい製品です。 Windows 7自体、Vistaの改良版というイメージが強く、現状、Vistaで不便を感じないのですぐにほしいというわけではありません。 購入は、WIndows 7 SP1リリース時期だと思います。 Windows 7は、DSP版の場合、Vistaと同様、...
Windows Home Serverを導入して約半年経ちました。 1.構成 ケース:Antec NSK4480(電源なしモデル) Mother:ASUS P5E-VM HDMI CPU:Intel D930 CPU-FAN:ZALMAN CNPS 9500A LED Memory:DDR2 667MHz 1GB x ...
Windows Home Server PP1 日本語版をPC2に導入しました。 以下のようにしています。 ・HTPCは、TV録画&ビデオ・動画観賞用 ・PC1は、3Dゲーム、ビデオ編集・動画作成用 ・PC2は、データ共有用(音楽、画像、その他データ) ・Landiskは、音楽用。 Windows Home Serve...