drupal Drupal7Edge MicrosoftEdgeで記事の作成 2017-07-18 当サイトで記事を記載する際、これまではFireFoxを使用していましたが、最近ではEdgeを使用しています。 Edgeでも問題ないと思っていましたが、いくつか不都合があります。 全角/半角の切り替えができなくなる BackSpaceキーを使用するとページが再表示され編集内容がクリアされる 1番が発生した場合の対処方...
drupal Drupal7 記事への画像の貼り付け方法 2017-06-27 以前、「Wysiwyg Fields Token 問題」と言っていた件について解決しました。 簡単に説明すると、「WYSIWYG Fields」モジュールにて画像の貼り付けを行うと、本文に「Wysiwyg Fields Token」が挿入されてしまいます。 このトークンを専用の入力フィルター「Wysiwyg Field...
drupal Drupal7colorboxトラブルシューティング Colorboxのエラーメッセージ対応 2016-10-21 Colorboxのエラーメッセージ対応 事象 colorboxモジュールを利用していますが、かなり前のバージョンから以下のようなNotice:メッセージが表示されるようになりました。 SyntaxHighlighterについて 1 Notice: Undefined variable: index colorbox_f...
drupal Drupal7drushMissing ModuleModule Missing Message Fixer モジュール情報の削除 2016-10-21 drupal 6.x からdrupal 7.xにアップグレードしたため、drupalで使用しているデータベース内には未だにdrupal 6.xでアンインストールを行わなかったもしくは行えていなかったモジュールの情報が残っています。 そのため、新しいモジュールをインストールする際、データベースのアップデート工程で必ずWa...
drupal Drupal7hookモジュールResponsive MenusMobile sliding menu メインメニューの表示 2016-10-19 メインメニューの表示を少し変えてみようということで、jQuery.mmenuを使ってみることにしました。 jQuery.mmenu jQuery.mmenu(以下,mmenu)は、jQuery用プラグインでスライドメニューを構築することが可能です。 公式サイトはhttp://mmenu.frebsite.nl/になりま...
drupal Drupal7nginxautocompleteajax 404 ajax errors with taxonomy auto-completion 2016-10-18 事象 drupal-7.39くらいでセキュリティアップデートがあって以降、記事を作成時にタグを入力するテキストフィールド内にカーソルをもっていくと、ajaxのエラーが発生するようになりました。 エラーメッセージは以下です。 いろいろ調査しましたが、解決策は見当たらず、ずっと放置していました。 このエラーメッセージは、何...
drupal Drupal7CentOS7drush drushのインストール 2016-10-18 Drupalを管理する上で便利なdrushのインストール方法について記載します。 過去にも記事にしていますが、あれからかなり変わり、インストールも非常にシンプルになりました。 インストールして損はないと思います。 環境 さくらのVPS CentOS7 nginx-1.11.4 MariaDB-10.0.27 php-...
drupal Drupal7AddThisSocial Buttons Add to Any 2016-10-18 各記事に表示していたSNSなどへの共有ボタンに関して、今回、「Social Buttons」モジュールから「Share Buttons by AddToAny」モジュールに変更しました。 SNS用のボタンにはいろいろな種類があります。 共有ボタンの用途は、自サイトの記事を他のサイトへ転載してもらうためのボタンで記事への...
drupal Drupal7 記事への画像の貼り付け 2016-06-04 記事への画像の挿入には「Wysiwyg Fields」モジュールを利用しています。 とても満足していましたが、あることに気がついてしまい。 今後、いつかDrupal8へとアップグレードするときになってそれが悩みの種になるのではないかと懸念しています。 Wysiwyg Fields Token 問題 それは、Body D...
drupal Drupal7Adaptive theme AdaptiveThemeの更新 2016-05-25 このサイトでは「AdaptiveTheme」を利用しています。 Adaptive Theme 7.x-2.xはサポート終了となり、Adaptive Theme 7.x-3.xへのアップデートが必要となりました。 新バージョン(3.x)のAdaptive Themeをインストールしてしまうと旧バージョン(2.x)が使えな...
drupal Drupal7twitterSNS Social Buttonsモジュール 2015-09-03 ブログ記事をTwitterへツイートしようとTwitterモジュールをインストールしていました。 そして訪問者が自分のSNSでShareできるようにとAddThisモジュールでSNSボタンを配置していました。 Drupal6.xのころからそうしないとできないと思い込んでいました。 しかし、ふと気づきました。 SNSボタ...
drupal Drupal7twittermetatagViews data export Twitter Cardsを使う 2015-01-19 記事を投稿した際にその記事のURLリンクとハッシュタグを挿入してTwitterへツイートするために、「Twitter」モジュールを利用しました。 このとき挿入されるURLリンクは短縮形URLが使用されるため、リンク先がどういったサイトなのかが不明でタイトルとは全く異なるサイトへとばしフィッシング詐欺などに悪用されること...
drupal Drupal7nginxSSLHSTS HTTPS化の検討 2015-01-06 このサイト(Drupal)のHTTPS化についての記事です。 昨年の「HTTPS をランキング シグナルに使用します 」がきっかけです。 ベストプラクティスが公開されていますので、できるだけそれに沿うようすることを目標にしています。 それでは、Drupalのサイトでは何をすればよいのか? これについては、Enablin...
drupal Drupal7syntaxhighlight syntaxhighlightを追加 2014-12-27 記事の画像ファイルはImageFieldで管理するようにしてあるため、本文への貼付けは、Wysiwygモジュール+Wysiwyg Fieldsモジュールで実現しています。 プログラムのソースコードなどを本文に記述する際はpreタグを手入力してマークアップはStylesheetで対応していました。 なお、Wysiwygエ...