海釣り メタルジグ ライトゲーム用ルアーの補充 2019年12月5日 ライトゲーム用に使用しているロッドはダイワ 月下美人 AJING 74L-Sです。 適応ルアーの重さは1g~10gまでですが、近くの釣り場の状況を考えると3g前後のルアーが丁度よいようです。昨年ころからマイクロジギング(軽量小型なメタルジグ)を使ったルアーフィッシングが人気ですが、今年は軽量小型なマイクロメタルジグの使...
海釣り メタルジグ ナノドロップ 0.8gを購入 2018年12月3日 待ちに待った、Jackallのアジ用メタルジグ「ナノドロップ」が発売されました。 2018.12.4現在、通販サイトには0.8g/1.0gしかないようです。 当初の予定通り0.8gを2カラー購入しました。(1.5gは入手はまだです) 色はグローチャートとアミアミボールです。 1.5gではアミアミグローとHLナノシルバー...
海釣り メタルジグ メタルマル 19gを購入 2018年12月1日 高い高いブリーデンのメタルマルをやっと買うことができました。 買ったのは19g レッドフレーム(シングル)と同じく19g コットンキャンディ(ダブル・トレブル)です。 近所のショップでシングルモデルが大量に入荷しているときは、ほかのことに夢中であるんだ~くらいでスルーしていましたが、欲しくなったころには在庫なし。 仕方...
海釣り メタルジグフィッシングプライヤーメタルジグケース メタルジグのフックをすべて外して保管 2018年10月13日 錆び対策 メタルジグはMEIHOのライトゲームケースJに収納しています。 釣りのあとは必ずメタルジグを水洗いしてよく乾かしてから保管していますが、次の釣りでケースを開けると錆びが!! 見た目もそうですが、前回は針が折れたこともありすごく劣化が気になります。 なぜ、錆びるのだろうかと考えた結果、フロントアシストフックのラ...
海釣り メタルジグ ライトゲームのハードルアー 2018年9月2日 2018年9月1日降水確率60% 天気予報ではほぼ雨確実でしたが、14時から20時ごろまでもちました。 上の2枚の写真はよく似ていますが、全く別の場所から撮影しています。 1枚目はマリンゲート入口のある八景島対岸、2枚目は八景島駅駐輪場がある対岸です。 ダイワ 月下美人 アジング 74L-S ロッドはダイワのアジング用...
海釣り ショア八景島駅駐輪場奥八景島駅裏メタルジグ アジング 第7・8・9回 2017年11月20日 3連休の最終日にも八景島駐輪場奥へ行ってきました。 南風が強く、反対側で釣りしかない状態でしたが場所がないため、八景島駅裏で釣りをしていました。 全く釣れる気配がないので、風が強いのは覚悟して南側の昨日メバルを釣った場所へいきました。 一投目でゴツゴツゴツと当たりがあり、そのまま釣りあげることができました。 またまた昨...
海釣り ショア八景島駅駐輪場奥メタルジグジグ単 アジング 第4・5・6回 2017年11月9日 今回は夜釣りです。 11/7 深夜 八景島駅駐輪場奥北側 南西の風が強いため北側にしました。 1人同じくルアーで釣りをしておられ、しばらくして15cmくらいのアジを釣りあげていました。 ちょっとテンションがあがります。 1時間ほどで小雨になり、やんだりふたったりの繰り返しです。 バイトが全くなく、仕掛けを変えてはただ投...
海釣り ショア八景島駅裏メタルジグジグ単 アジング 第3回 2017年10月31日 アジ狙いだと夜になって駅の明かりが照らす駅裏が狙い目かと思いました。 誰もいなかったので駅の窓から明かりが漏れる場所に位置取りしていると30分くらいして車がやってきて2m横に陣取られました。 準備に10分以上かかっている間もなんども目もあったしルアー投げているのがわかっているのに、でもその位置で釣りするんだ。 どうやら...
海釣り ショア八景島駅駐輪場奥メタルジグジグ単 アジング 第2回 2017年10月12日 アジングは圧倒的に夜が有利ですが、あえて昼に来ました。 釣果より、とにかく投げの練習です。 夜だと見えませんから明るい昼間にしました。 タックル ロッド ダイワ 月下美人 アジング 74L-S 適合ルアー:0.6g~10g 適合PEライン:0.15~0.4号 リール シマノ ニューアリビオ 2000 11 アリビオ 2...