動画の作成 Windows Vista動画録画Bandicam Bandicamは使えるか 2011年8月29日 録画ソフトに「Bandicam」を使用してみました。 1.特徴 高画質、軽量、ファイルサイズが小さいを謳っているフリーの録画ソフトです。 からくりはビットレートを落として録画するためファイルサイズが当然小さくなり、その分、処理対象のデータ量が減るのでCPU負荷が少なく軽くなります。ただしオリジナルサイズのままだとビット...
動画の作成 動画録画Bandicam 【紹介】Bandicam 2011年8月7日 録画の工程にゲームの動画キャプチャーソフトである「Bandicam」を使用した場合の話です。 Bandicamの導入と設定について記載します。 非可逆圧縮方式とリサイズにより高画質化と低スペックPC対応 ビットレートを低くしファイルサイズを小さくすることで、CPU使用率を低下させ、さらにはHDDへの書き込み頻度も減少す...
動画の作成 動画録画Fraps Frapsの導入と設定 2010年4月1日 録画の工程に動画キャプチャソフトである「Fraps」を使用した場合の話です。 Frapsの導入と設定方法について記載します。 Frapsは、DirectX/OpenGLアプリケーションの画面キャプチャが可能です。 Vista64bit対応、DirectX10対応を謳っている数すくない動画キャプチャソフトです。 nPro...
動画の作成 動画録画Fraps Fraps 3.1.0 リリース 2010年2月10日 2月8日 Fraps 3.1.0がリリースされました。 早速、バージョンアップしておきました。動作確認はまた後日にしようと思います。 変更点は以下の通りです。 3.1.0 - 8th Feb 2010 - Added option to capture videos with framerate locked or ...