2010年– date –
-
ZOTAC製 Atom D510搭載 NM10-A-E
WHSのマザーボードの交換に購入したい製品です。 現在、ATXミドルタワーケースにASUS製P5E-VM HDMIマザー(microATX)を使用していますが、再起動時にBIOSが起動しないことがちょくちょくあり、サーバ用途には難があります。 その買い替え用としてWHS用PC... -
HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
WHSの増設用ハードディスクドライブとしてあと2台くらい購入したい製品です。 HGST製をずっと使っていますが、特にトラブルにあったことがありませんし、動作音も個人的には気になりませんので、この先もHGST製を使っていこうと考えています。 現在、WHS... -
ドライブドアSATAボックス5BAY(EX35ES5)
WHS用に購入したいと思っている外付けHDDケースです。 現在、WHS用HDDはPC本体に内蔵していますが、今後Atomなどに変更し小型化、省電力化、利便性を考えると外付けHDDがベストな選択だと思います。 HDD搭載可能数は多ければ多いほど拡張性はよくなります... -
ジャイアント ESCAPE R3 ブルートーン
-
Windows 7 Ultimate アップグレード
メインPCとHTPCのアップグレード用に購入したい製品です。 Windows 7自体、Vistaの改良版というイメージが強く、現状、Vistaで不便を感じないのですぐにほしいというわけではありません。 購入は、WIndows 7 SP1リリース時期だと思います。 Windows 7は、D... -
EXILIMケータイ CA004 ピュアホワイト
追記 2010.02.12 CA003に機種変更したので、1位⇒ランク外へ変更 -
JW Player- Flash Video Playerのプログレッシブダウンロード再生
MP4コンテナの動画ファイルを再生でき、かつ簡単にホームページに埋め込めるプレイヤーとして、Jeroen Wijering氏のJW Playerを使わせて頂いています。 HTTPストリーミング配信においてプログレッシブダウンロード再生ができるということで、Ver3.16くらい... -
WHSにHDDを追加
以前、プライマリHDDの容量不足に対応するため、一時的に共用フォルダであるRecorded TVフォルダの複製のみOFFにして運用していました。 1TBのHDDを購入したので、さっそくWHSに追加しました。 また、これまで使っていた250GBのHDDは、ケース内のスペース... -
サイトの課題
レイアウトはかなり希望通りのレベルまで仕上がりました。 あとは、CSSを編集して色とかデザインを変更しようとしています。 現在の課題をリストアップしておきます。 1.PIXTUREテーマのフロントページのように、各記事の枠をつける コンテントのタイト...