2021年7月– date –
-
AddQuicktagでインポートができなくなった
WordpressのHTMLソースコードの生成方法を見直していました。 AddQuicktagにインポートしていた設定を再度インポートしなおそうとするとインポートができません。 見た目は正常に終了していますが、内部でエラーが発生しているようです。 AddQuicktagでイ... -
FreeBSDのlsでカラー表示
CentOS 7やCentOS 8ではlsコマンドの出力結果は最初からカラー表示でした。 FreeBSDではlsコマンドの出力がカラー表示ではありません。 FreeBSDでも同じようにlsコマンドの出力がカラー表示になるようにしてみました。 FreeBSDのlsでカラー表示 CentOS ls... -
さくらのVPSでローカルネットワークの構築
契約中のさくらのVPSのOSを再インストールする必要があるため、VPSをもう1台契約しバックアップを保持しながら、VPS間のローカルネットワークを構成して、ファイル転送によってセットアップを効率よく行いました。その際に行ったローカルネットワークを構... -
さくらのVPSでカスタムOSのFreeBSD 12をインストール
さくらのVPSでFreeBSD 12.2-Release (amd64)をインストールする方法です。 2021年7月29日現在は、本サーバーはFreeBSD 12.2で運用しています。 2022年5月5日現在は、本サーバーはFreeBSD 13.0で運用しています。 さくらのVPSでカスタムOSのFreeBSD 12をイ... -
さくらのVPS 2Gプランを申し込んでみる
すでにさくらのVPS 2Gプランを利用していますが、OSがCentOS8です。年末のEOLがアナウンスされているので別のOSへ移行することにしました。 安全かつ確実に移行ができるようにと、もう1台のVPSを契約することにしました。 新規サーバは、現在と同じくさく...
1