tomofuji– Author –
tomofuji
-
デジタル放送の録画
HVL-AVR内部画像
RECBOX HVL-AVR(REC-iNスロット搭載機)の内部です。 蓋を開けた状態(底面ネジ3個をはずす) HDDとREC-iNスロットをはずした状態(ネジ3個をはずす) ※HDDとREC-iNスロットは1枚のプレートに固定されています。HDD1台やHDD2台搭載機とはこのプレートの... -
デジタル放送の録画
DiXiM MediaServer 3 for mAgicTVでムーブ/コピーに失敗する
特定のタイトルだけがムーブに失敗 録画も安定してできるようになったのでローカルディスクには50タイトル以上の録画番組がたまっていました。 一度見れば削除するバラエティのような番組は削除し、連続ドラマなどはRECBOXへ保管しました。 しかし、一部の... -
デジタル放送の録画
地デジTV番組の録画および視聴環境
我が家の環境については以下を参照ください。 構成:「自宅の地デジ録画・視聴の環境」 設定:「地デジTV番組の録画および視聴について-設定-」 構築が終わればあとは運用になりますが、これについては日々改良していくことになります。 また、人によって... -
デジタル放送の録画
Apache DerbyをExecute Queryで見る
Execute QueryでApache Derbyのデータベースに接続する方法について記載します。 Execute QueryはJDBCドライバを追加するだけで多くのデータベースに接続できるので、データベースごとに管理ソフトを使い分ける必要性は少なくなると思います。 また、Apach... -
デジタル放送の録画
Serviioのまとめ
我が家ではServiioは必要ないと思っていましたが、MP4(H264+AC3)のビデオファイルをDiXiM Media ServerとDiXiM TVでは再生できないことがわかり、またDiXiMソフトウェアを導入しているPCはHDD障害への対応ができていません。 この2点により、今後もWHSに... -
デジタル放送の録画
WHSv1でServiio Addinを試す
WHSv1用にServiio Addinが利用できるようになっていたので試してみました。 このアドインは、WHSコンソールからServiioを操作できるようにするもので、アドインを導入後にServiio本体をダウンロード&インストールします。 Serviioはjavaアプリですので、... -
デジタル放送の録画
地デジTV番組の録画および視聴-設定-未完成
安定した地デジTV番組の録画および視聴環境のための設定内容などをまとめました。 これまでに経験したトラブルおよびその対処方法についてもできる限り記載したいと思います。 ※設定値は一例ですので全く同じにしなければならないというものでもありません... -
Windows
COMODO Internet Securityの設定
前回の続きで、COMODO Internet Securityの設定と機能について記載します。 3.設定 ①管理画面 最初の状態ではパターン定義ファイルが最新の状態ではありません。 「Scan Now」でスキャンを実行するか時間が経過すれば自動で最新に更新されます。 ②日本語... -
Windows
COMODO Internet Securityを導入
WHS v1には現在、セキュリティソフトウェアは導入していません。 これまでには以下のセキュリティソフトを試してみましたがどれもしっくりとくるものはありませんでした。 ・ESET Smart Security 4 ウィルス対策のみのMOD32を導入するつもりが間違って総合... -
デジタル放送の録画
RECBOXのファームウェア更新
ファームウェアの更新ランプが点灯していることに気がつき、迷わず更新を行いました。 現行バージョン1.47から新バージョン1.49への更新になります。 更新は前回より長く感じましたが難なく無事終わりました。 変更内容 ■Ver.1.47 → Ver.1.49(2011/05/18... -
drupal
Wysiwyg ImageField使用時のtitle属性とalt属性
CCKフィールドを使用してアップロードした画像をブログ本文に貼り付けれるようWysiwyg ImageFieldモジュールを使用しています。 本文への貼り付けはInsertモジュールの機能が使われていますが、このときIMGタグ内のtitle属性とalt属性が空欄になってしまっ... -
drupal
Mobile Toolsの使用を中止
携帯端末からアクセスした場合は、デバイスにあわせてテーマを切り替えるようにと設定していましたがうまくコントロールできていないなどの理由で中止することにしました。 具体的な理由は、 (1)Googleのサイト情報からページの表示時間が平均7秒強かか...