Windows– category –
-
Windows
Ready Boost
Vista以降のOSの機能にReady Boostというものがあります。 このReady Boostとは Ready Boostの機能 フラッシュメモリなどの外部メモリをキャッシュとして利用することで、ハードディスクドライブ上のページングファイルへのアクセスが高速になります。 使... -
Windows
WHSがおかしい
WHSにKingSoftのKingsoft Internet Security U Service Pack1を導入していました。 無料で使える事が導入のきっかけですが、その代わり広告が画面に表示されます。 WHSなら広告が表示されてもきにならないと思っていたのですが、たまにWHSの画面を見ると広... -
Windows
WHS用PCの構成 Part2
WHS用PCの構成 Part1では、ATOM搭載マザーボードの検討をしました。 今回は、既存のATXケースを使う事を前提に構成を考えて見ます。 我が家でのNASおよびバックアップサーバとしての要件 ①安定性 ②低消費電力 ③静音 ④データ用使用可能ディスク容量1TB以上... -
Windows
Windows 7 Ultimate アップグレード
メインPCとHTPCのアップグレード用に購入したい製品です。 Windows 7自体、Vistaの改良版というイメージが強く、現状、Vistaで不便を感じないのですぐにほしいというわけではありません。 購入は、WIndows 7 SP1リリース時期だと思います。 Windows 7は、D... -
Windows
インターネットセキュリティソフト
インターネットセキュリティソフトといってもいろいろあるのですが、ここでは統合型の話です。 我が家では、自分のメインPC、ノートPC、HTPCの3台でカスペルスキー2009を使用しています。 そしてWHSは、フリーのウィルスソフトを使用しています。 カスペ... -
Windows
Windows Home Server PP3
Windows Home Server は現在PP2で、Windows 7には対応していません。 次のPP3でWindows 7対応になるようです。 Windows 7では、Media Centerのフォルダ構成が従来とは異なっているそうで、PP3によってこのあたりが使えるようになるということらしいです。 ... -
Windows
Adobe Flash Playerのメンテナンス
アンインストールソフト(通常の方法がダメな場合) http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/230/ts_230810_ja-jp.html インストールページ http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX バージョンチェックおよび最新版確認 http://www.adobe.com... -
Windows
Windows 7
Windows 7の発売日が10/22日らしいです。 仮想マシンにWindows7のRC版を導入してみましたが、Vistaと何が違うのか見た目わからず使用する気がしなくて、インストールだけして終わりました。 Vistaの発売日は2007年の1月でした。あれから2年9ヶ月でまた新し... -
Windows
運用開始後の問題点
Windows Home Serverを導入して約半年経ちました。 1.構成 ケース:Antec NSK4480(電源なしモデル) Mother:ASUS P5E-VM HDMI CPU:Intel D930 CPU-FAN:ZALMAN CNPS 9500A LED Memory:DDR2 667MHz 1GB x 2 HDD1:HDT722525DLA380(250GB SATA300 7200rpm) H... -
Windows
カスペルスキーで脆弱性を検知
セキュリティソフトにはカスペルスキー2009を使用しているわけですが、前から気になっていた事です。 リネージュ2のクライアントのSystemフォルダにあるmsxml4.dllの脆弱性を検知しています。 年末ごろも検知していたのですが、そのあとPCをリストアした... -
Windows
WHSの利点
11/29日(土)のこと、毎週録画していたbloody Monday。 録画はできていたが、なぜか音声なし・・・ そのすぐ後に録画した番組は、正常だった。 悪い事なんだけど V○○○で探して・・・あった! 5分以上の動画を観賞するには、専用WebPlayerを導入しないと... -
Windows
Kaspersky2009試用版
Kaspersky Internet Security 2009が発売されました。 前バージョンの7.0.1.325(MP1)では、リネ2を起動するとGameGuardが起動した時点でConflictのためか、PCがフリーズしたかのように重くなり、GameGuardでエラーが発生し、リネ2の起動ができませんで...