自作PC NUCキットCPUFAN NUC8i5BEHのFANを交換【BSC0805HA-00】 2021年9月27日 クーリングシステムが不調だったNUC8i5BEHですが、完全にFANが動作しなくなりアプリを起動すると電源ダウン。温度上昇のために安全回路が機能して電源の供給をストップしたようです。 NUC8i5BEHのFANを交換【BSC0805HA-00】 関連記事NUC8i5BEHの不調 (2021-01-31 23:03:46...
自作PC NextcloudWinSCPWebDAV WinSCPでNextCloudにWebDAVアクセス 2021年6月12日 ホスティングサービスのサーバへファイル転送するときに使用しているWinSCPで、NextCloudのWebDAV接続を行いました。 WinSCPでNextCloudにWebDAVアクセス WinSCPとは 公式サイトWinSCP マイクロソフト Windowsで動作するGUI操作のFTP/FTPS/SFTPクライアント...
自作PC nginxrpmbuildngx_http_geoip2_module GeoIP2を動的モジュールとしてnginxを導入 2021年6月3日 当サイトはGeoIP2モジュールを使用していますが、nginxには含まれていないためにバージョンアップのたびに毎回rpmbuildでGeoIP2を動的モジュールとして組み込んだパッケージをビルドしています。 備忘録として記載しておきます。 GeoIP2を動的モジュールとしてnginxを導入 まず、nginx公式サイトか...
自作PC Windows 10NUC8i5BEHNUC10i5FNHUEFIブート NUC8i5BEHからNUC10i5FNHへのリプレース 2021年2月1日 メインPCとして使用していたNUC8i5BEHが不調のため、NUC10i5FNHへリプレースを行いました。これからNUCキットを購入したいなぁという方は、11世代CPU搭載のNUCキットが日本で発売されるのを待ってから決めると良いと思います。 NUC8i5BEHからNUC10i5FNHへのリプレース NUC8i5BEH...
自作PC NUC7I3BNKNUC8i5BEH NUC8i5BEHの不調 2021年1月31日 NUCキットは4台所有していますが、2番目に購入したNUC8i5BEHのCPU FANの動作が怪しい状態です。修理も念頭に置いてメインPCとして使用するのをやめました。 NUC8i5BEHの不調 先日 CPU FANの清掃を行いましたが、とくに汚れはありませんでした。 関連記事NUC8i5BEHのFANの掃除 (202...
自作PC NUC8i5BEH NUC8i5BEHのFANの掃除 2021年1月28日 ある日、FANが唸りだしたので対処しましたが、それでもまた再発して、どうやら今回はFANの回転が異常に遅いようです。いろいろ試して、温度上昇でPCの動作が遅くなったので、FANのお掃除を行うために分解をしてみました。 NUC8i5BEHのFANの掃除 まず、NUC8i5BEHを分解するための準備として、必要な道具を揃え...
自作PC NUC7I3BNKNUC8i5BEHNUC7CJYH 自宅PC 2020.07 2020年7月29日 3DゲームをプレイしていたころはミドルハイクラスのCPUやグラボでデスクトップPCを自作していました。自作PCの欠点は不要なパーツの処理です。そしてデスクトップPCの一番の問題は電気代です。 自宅PC 2020.07 歳をとったことも影響してか3Dゲームをバリバリプレイする気力もなく、毎月の電気代の方を気にするようにな...
自作PC Nextcloudアップデート Nextcloudのアップデート 17.0.8を18.0.7にする 2020年7月17日 Nextcloudを気に入ってずっと使っていますが、面倒なのがサーバーアプリのバージョンアップです。 セキュリティを考慮しても最新版にしたほうがよいとわかっていても、手間と失敗した場合のリスクを考えてなかなかできませんでした。 今回はupdaterコマンドを使用してアップデートを実施してみました。 Nextcloudの...
自作PC Windows 10Nextcloudファイル共有ファイル同期 Nextcloudでファイル共有 Windowsの個人フォルダを同期してみた 2020年7月17日 家庭内でも利用できるクラウドサーバとしてNextcloudが人気ですが、実際にはどのように設定して利用するのが良いのか?試行錯誤の中、Windowsの個人フォルダーを同期してみました。 Nextcloudでファイル共有 Nextcloudとは ウィキペディア 公式サイト 特徴 オープンソース GNU Affero Ge...
自作PC NUC8i5BEHNUC7CJYHNUCキットNUC7i5BEH Intel NUCキットのACアダプター 2020年6月24日 intel NUCキットをいくつか購入してみて、FANが唸りだしたり、温度が急上昇したり、急に電源が落ちたりとよくわからないトラブルが発生していました。原因はACアダプターでした。 Intel NUCキットのACアダプター Intel NUC製品の電源アダプターおよび電源コードの仕様は以下のサイトに記載があります。 N...
自作PC NUC7I3BNKNUC8i5BEHNUC7CJYHPR-400KI 年末年始の出来事 2020年1月16日 年末年始の出来事 年末から年始にかけて東京メトロ銀座線では渋谷駅の線路切り替え工事が行われました。その案件に携わりながら、家庭内では様々なトラブルが発生しました。そして、最後には風邪をひいてしまいせっかく取得した3連休は寝て過ごすことになりました。 12月24日ごろからLIVA-Xが無反応 トラブル1 LIVA-Xが起...
自作PC Windows 10Microsoftアカウントリモートデスクトップ接続 Microsoftアカウントは癖がある 2020年1月4日 ここでは、リモートデスクトップ接続の例で記載します。 ローカルユーザアカウント まず、ローカルユーザアカウント(オフラインユーザ)を作成してOSセットアップをした場合、使用ユーザ名とパスワード、さらにはパスワードを忘れた場合の秘密の質問と答えを3つ設定します。 このときの使用ユーザ名でユーザフォルダが作成されます。 M...
自作PC IntelNUCIntel 第8世代CPUBean Canyon intel NUC8i5BEHを購入 2019年7月12日 intel NUC8i5BEHを購入 パートナーのデスクトップPCはIntel 第3世代(Ivy Bridge) Core i5 3570K 3.4GHz BOXです。 SSD化などを済ませていますが、GPUは内蔵(Intel HD Graphics 4000 )を使っているためMMORPGではグラフィック設定はMid...
自作PC Windows 10ファイル履歴 ファイル履歴でエラー発生 2018年12月10日 ある時からファイル履歴のバックアップが保存できていませんでした。 そのあるときというのは、Windows 10をクリーンインストール後です。 クリーンインストールにはいくつかの選択肢があります。 今回はディスクをフォーマットしたかったので、既存パーティションを削除したのちクリーンインストールを行いました。 この方法では...