海釣り タックルバチコンアジング東京湾バチコンアジングロッド 東京湾 バチコンアジング用にイカメタルロッドを買ってみた 2022年8月12日 バチコンアジング用に専用ロッドを購入しましたが、船宿指定のオモリを使用することが満足にできないため、もう1本ロッドを購入しました。 東京湾 バチコンアジング用にイカメタルロッドを買ってみた バチコンアジング用に以前購入した専用ロッドは、以下の記事をご覧ください。 今回購入したのは、ダイワ エメラルダス MX イカメタル...
海釣り タックルバチコンアジング錘負荷 ルアーウェイトと錘負荷 2022年8月7日 ロッドを購入する時にカタログなどに記載されているルアーウェイトや錘負荷について、どういう解釈が良いのか考えてみました。 ルアーウェイトと錘負荷 ルアーウェイト ルアーウェイトは、ルアーロッドのようにキャストするロッドでよく目にします。 そのロッドの使用ルアーの許容範囲を示しています。 表示されているルアーウェイトの範囲...
海釣り タックルロッドマイナンバーカードマイナポイント マイナポイントゲットでイカメタルロッドを購入する 2022年7月31日 マイナポイントゲットで最大20000ポイントをゲットできるチャンスです。 このポイントを使ってイカメタルロッドを購入しようと考えています。 マイナポイントゲットでイカメタルロッドを購入する マイナポイントの使い道がイカメタルロッドの購入ですが、ポイントの使い道は一例ですので、普段の買い物に使用してもよいと思います。 「...
海釣り タックルタックルケースバチコンアジング東京湾バチコンアジング バチコン用ワームなど再購入 2022年7月25日 マグバイトのマグタンクに完全に裏切られ、ダイワ アジングビームバチコンカスタムシリーズのワーム7種類がダメになる事案が発生。 さらに、当日、ライトゲームケースJのケースをひっくり返してしまい、すべて船上の海水と雨水にずっぽり濡れたまま&汚れなども付着したまま保管していたことで、これまた、海太郎 スパテラ 2.5...
海釣り タックルバチコンアジング東京湾バチコンアジングシンカー バチコンアジング用シンカー 2022年7月21日 東京湾バチコンアジング用に使用するシンカーの種類と重さについての記事です。 チャーター船ではなくLTアジ乗合船に便乗のバチコンアジングを対象にしています。 バチコンアジング用シンカー バチコンアジング仕掛け バチコンアジングの仕掛けで使用するシンカーについてですが、まず、バチコンの仕掛けについて簡単に説明します。バチコ...
海釣り タックルバチコンアジング東京湾バチコンアジングロッド 東京湾 バチコンアジング用ロッドを買ってみた 2022年7月21日 ずっと、悩んでいたバチコンアジング用ロッドですが、ようやく答えが出せました。 ダイワ 月下美人 MX AJING BOAT 64L-Sに決めました。 リールは既にある2000番のスピニングリールを使用します。 東京湾 バチコンアジング用ロッドを買ってみた 検討のために書いた記事は以下になります。 最終的なタックル候補...
海釣り タックルFGノットノット用ツール ノット用ツールを使ったFGノットに挑戦 2022年7月14日 以前FGノットに初挑戦した際の記事を書きましたが、今回は、その中でも紹介していたノットツールを使用したFGノットに挑戦です。 使用したノットツールは、タカ産業 CN-102 FG System HoldⅡとタカ産業 CN-106 相棒の2製品です。 ノット用ツールを使ったFGノットに挑戦 まず、今回使用するノットツール...
海釣り タックルジグヘッドリグ単体アジングボートアジング 横浜でアジを釣るには 2022年4月18日 海の公園付近でアジングをしてきましたが、最初は、釣れなくても海を見ていればリラックスできてストレス解消もできていました。しかし、近年、釣り人の増加により釣り場が荒らされそれはひどいものです。 横浜でアジを釣るには ショア(陸)とオフショア(船など)の釣りを考えて道具をそろえていくのがベストだと思います。 ショアでは年々...
海釣り タックルバチコンアジング東京湾バチコンアジングpickup 東京湾 バチコンアジングのタックルは 2022年4月5日 釣りをする場所を確実にすることと釣れる釣りをすることを考慮すると、東京湾エリアはショア(陸)よりオフショア(船など)の方がベストな選択に思います。 東京湾沿岸は他の地域に比べ圧倒的に交通の便が良く、車でなくても船宿までの移動に困りません。また、多くの船宿があることと、その船宿がいろいろな魚種に対応しているのは東京湾の良...
海釣り タックルFGノット FGノットにチャレンジ 2022年3月7日 PEラインとフロロリーダーラインの結線にはいろいろとありますが、FGノットをマスターしておくと強度不足で残念な思いをすることは激減します。 FGノットにチャレンジ FGノットとは、リーダーにPEラインを編み込んでいく摩擦系ノットです。結び目が小さくガイド抜けが良いのが特徴です。強さにも定評があり90%以上あるといわれて...
海釣り タックルフロートリグ フロートリグによる遠投で釣果アップ 2022年2月24日 ジグヘッドをより遠くに飛ばせる方法としてキャロやフロートを使った方法を記事にしましたが、今回は、フロートリグにフォーカスしてみました。 私がよくいく釣り場はシャローエリアで、砂地ですがいろいろと海底には沈んでいるようで根掛が多いのも特徴です。 そこで、フロートリグであれば表層からのレンジをキープすることが可能で根掛を回...
海釣り タックルロッド月下美人 AJING フロート用に遠投モデルの月下美人 アジング 78ML-S 2022年2月21日 ジグヘッドリグを遠投するためにフロート用ロッドを購入しました。購入したのはダイワ 月下美人 アジング 78ML-Sです。 いつも近所のショップで取り寄せしてもらっていましたが、今回は、初インターネットショップで購入しました。 理由は、在庫があったのと安く買えたためです。心配だった破損は問題ありませんでした。 フロート用...
海釣り タックルpickupライトゲーム 4年前の自分にどんなアイテムを奨めるか 2021年5月14日 まだまだ経験不足ですが、ライトゲームを始めてもう4年目になります。 これまでに様々なアイテムを購入して満足したものと後悔したものがありました。 そうした成功と失敗から自分なりのパターンが作れるようになり、必要な道具とあると便利な道具はわかるようになったのはメリットです。 そこで、もし、4年前の自分に「このアイテムがあれ...
海釣り タックルロッド月下美人 メバルモデル ダイワ 月下美人 メバル 76L-T・N 2021年4月12日 ジグヘッドリグ単体用でなおかつ1g以下の軽量ルアーでもアクション出来るロッドということで2020年6月デビューした「20 月下美人 AJING 55UL-S」を購入しました。夕まずめの釣果も良くなり初アジゲットなど大満足でした。しかし、頻度の多いデイゲームではなかなか釣果があがりません。そこでプラグやメタルジグやダート...