自作PC USB扇風機NUC Intel NUCの冷却 2022-06-13 夏が来る前にIntel NUCの冷却を強化しようと外部FANを購入してみました。 Intel NUCの冷却 所有しているIntel NUCに関しては関連記事をご覧ください。 Intel NUC NUC8i5BEHからNUC10i5FNHへのリプレース (2021-02-01 01:59:53) NUC8i5BEHの不調...
ブログ USB扇風機Keynice充電式 USB扇風機を購入 2020-07-02 職場の更衣室が暑いのでUSB扇風機を購入しました。電源コンセントのない場所で重宝します。 USB扇風機を購入 今回購入したのは「Keynice KN-618J」です。 手に持って移動したり手荷物として移動するには向いていませんが、ベビーカーに装着してといった使い方にはGoodです。 特徴は以下の通りです。 風量3段階調...
自作PC USB扇風機KeyniceOwltech急速充電器 Keynice USB扇風機 2017-06-07 KeyniceのUSB扇風機を購入しました。 選択のポイントは以下の通りです。 USB接続 風量調整 角度調整 静音 いろいろある中で、クリップ付きのKeyniceのUSB扇風機に決定しました。 値段の割に機能は十分です。 風量は2段階調節可能ですが、強は頑張っている割にエアーフローが弱いので音などのバランスを考慮して...
自作PC USB扇風機USB3.1 Gen2PCI Express USB3.1 Gen2 Type-A+Cを増設 2016-11-06 メインで使用しているデスクトップPCのマザーボードは、「ASUS P8Z77-M PRO」です。 このマザーボードは、Micro ATXのボードですので、同シリーズのATXボードと比較すればサイズが小さくなった分、I/Fが少なくなっています。 USBポートはUSB2.0がMAX8ポート、USB3.0がMAX6ポートです...