drupal drupal8wordpress drupalからwordpressへ移行 2019-11-14 はじめに drupal7まではよかったのですが、drupal8になってcomposerが必須のようで・・・ composerインストールした環境ではこれまでの作業時間の何倍も時間を使いしかもリモート接続が切断してしまうことが度々でした。これじゃ何をどこまで完了したのかがわからず、何度も再実行しなければならず、drupa...
drupal drupal8 drupalに脆弱性あり至急対応 2018-10-22 当サイトでは、drupal 8.6.1を使用しているため対応が必要です。 そのため、drupal 8.6.2にアップデートしたいわけですが、あることが原因でアップデートができないケースがあります。 それが今回の記事の内容です。 更新チェック まず、更新のチェックを行います。 $ composer outdated dr...
drupal drushdrupal console drushとdrupalコマンド 2018-07-02 drupal8のサイトをcomposerで管理できるようにとcomposerでインストールしたため、これまでdrush8でできていたことが、drush9とdrupal consoleとcomposerを使い分けることになったようです。 そこで、よく使うdrush9とdrupal consoleコマンドを整理することにし...
drupal calendar カレンダー始めました 2018-06-27 はじめに drupla7ではずっとカレンダーを使っていました。 今日の日付がわかりやすいだけでなく、月別アーカイブなどを作成するかわりに使っていました。 パンくずリストやタグやブックやページャーなどで記事へのアクセスを簡単でもれなく構築したかったわけですが、2007年頃の記事はどれにも引っ掛かりません。 ロリポップレン...
drupal drushdrupal8 drupal8のインストール 2018-06-24 はじめに drupal8の新規インストールについて記載します。 すでにdrupal6やdrupal7のサイトを運営していて、drupal8へアップグレードする場合であっても、別途、drupal8の新規インストールが必要です。 ここでは以下の環境にインストールしています。 OS CentOS 7.5.1804 WebSe...
drupal drupal8file entity browser File Entity Browser 2018-06-24 File Entity Browserのインストールと実際に使ってみた感想を記載します。 composerで管理しているdrupalサイトの例で説明します。 ※composer requireコマンドはdrush8でのdrush dl モジュール名と解釈してください。インストールと表記しているのはプロジェクトへのインス...
drupal drupal8 記事への画像の貼り付け-drupal8 2018-06-22 記事への画像の貼り付け方法を検討 記事を書くために使用するWYSIWYGエディタのボタンから画像貼り付け用のツールを起動するのが一般的です。 drupalだとIMCEが有名だと思います。 画像貼り付け用のツールを機能で細分化すると以下になると思います。 すべてが揃ってなくても問題はありません。 ロード機能(選択) まず...
drupal drupal8 drupal8へアップグレード 2018-05-20 アップグレードの準備 drupal 7.59をバックアップ まず、現在稼働しているdrupal7のサイトのバックアップを作成します。 バックアップはデータベースとドキュメントルート(drupalインストールパス)全てです。 drushコマンドでもバックアップは作成できますが、今回は普通にmysqldumpコマンドとta...
drupal Drupal7Edge MicrosoftEdgeで記事の作成 2017-07-18 当サイトで記事を記載する際、これまではFireFoxを使用していましたが、最近ではEdgeを使用しています。 Edgeでも問題ないと思っていましたが、いくつか不都合があります。 全角/半角の切り替えができなくなる BackSpaceキーを使用するとページが再表示され編集内容がクリアされる 1番が発生した場合の対処方...
drupal Drupal7 記事への画像の貼り付け方法 2017-06-27 以前、「Wysiwyg Fields Token 問題」と言っていた件について解決しました。 簡単に説明すると、「WYSIWYG Fields」モジュールにて画像の貼り付けを行うと、本文に「Wysiwyg Fields Token」が挿入されてしまいます。 このトークンを専用の入力フィルター「Wysiwyg Field...
drupal Drupal7colorboxトラブルシューティング Colorboxのエラーメッセージ対応 2016-10-21 Colorboxのエラーメッセージ対応 事象 colorboxモジュールを利用していますが、かなり前のバージョンから以下のようなNotice:メッセージが表示されるようになりました。 SyntaxHighlighterについて 1 Notice: Undefined variable: index colorbox_f...
drupal Drupal7drushMissing ModuleModule Missing Message Fixer モジュール情報の削除 2016-10-21 drupal 6.x からdrupal 7.xにアップグレードしたため、drupalで使用しているデータベース内には未だにdrupal 6.xでアンインストールを行わなかったもしくは行えていなかったモジュールの情報が残っています。 そのため、新しいモジュールをインストールする際、データベースのアップデート工程で必ずWa...
drupal Drupal7hookモジュールResponsive MenusMobile sliding menu メインメニューの表示 2016-10-19 メインメニューの表示を少し変えてみようということで、jQuery.mmenuを使ってみることにしました。 jQuery.mmenu jQuery.mmenu(以下,mmenu)は、jQuery用プラグインでスライドメニューを構築することが可能です。 公式サイトはhttp://mmenu.frebsite.nl/になりま...
drupal Drupal7nginxautocompleteajax 404 ajax errors with taxonomy auto-completion 2016-10-18 事象 drupal-7.39くらいでセキュリティアップデートがあって以降、記事を作成時にタグを入力するテキストフィールド内にカーソルをもっていくと、ajaxのエラーが発生するようになりました。 エラーメッセージは以下です。 いろいろ調査しましたが、解決策は見当たらず、ずっと放置していました。 このエラーメッセージは、何...