海釣り– category –
横浜港エリアのアジングの記事ですが、新しいサイト(ajing.gekka-bijin.jp)へ移動しています。
- 
	
		 ナノドロップ 0.8gを購入待ちに待った、Jackallのアジ用メタルジグ「ナノドロップ」が発売されました。 2018.12.4現在、通販サイトには0.8g/1.0gしかないようです。 当初の予定通り0.8gを2カラー購入しました。(1.5gは入手はまだです) 色はグローチャートとアミアミボールです。 1...
- 
	
		 フィッシングプライヤー ダイワ フィールドプライヤー2 130HB Sフィッシングプライヤーはダイワ プライヤーV 150HBを持っていますが、ライトゲーム用には少し大きすぎる感じがするのとPEラインが切断できないので別の製品を試してみました。紹介するのは同じダイワのフィールドプライヤー2 130HBSです。 フィッシングプ...
- 
	
		 メタルマル 19gを購入高い高いブリーデンのメタルマルをやっと買うことができました。 買ったのは19g レッドフレーム(シングル)と同じく19g コットンキャンディ(ダブル・トレブル)です。 近所のショップでシングルモデルが大量に入荷しているときは、ほかのことに夢中であるん...
- 
	
		 夜釣り用ヘッドランプ2017年9月にamazonで購入した「SEDETER LEDヘッドランプ」を使用しています。 特徴は以下の通りです。 最大280ルーメン、到達距離最大200m ジェスチャーセンサー式 ON/OFF(反応距離20cm以内) 3モード(ハイモード、ローモード、点滅) 防水グレードIPX4 ヘッ...
- 
	
		 マナーケースラインのくず糸やワームの切れ端や使えなくなった針などを釣り場で一時的に入れるケースの話です。 その場に捨てていっている人も多いようですが、これらがいろいろな弊害を引き起こしています。 釣り前に買い物をしてくるならコンビニ袋にいれればいいの...
- 
	
		 ケースのリプレース使用ケース MEIHO ライトゲームケースJ 先日、メタルジグのフロントフックとリアフックをすべて外して収納するようにしました。 使用ケースはMEIHO ライトゲームケースJ です。このケース2個に1g~5gと7g~10gくらいのメタルジグを収納していました。...
- 
	
		 メタルジグのフックをすべて外して保管錆び対策 メタルジグはMEIHOのライトゲームケースJに収納しています。 釣りのあとは必ずメタルジグを水洗いしてよく乾かしてから保管していますが、次の釣りでケースを開けると錆びが!! 見た目もそうですが、前回は針が折れたこともありすごく劣化が気に...
- 
	
		 ロッドケースを購入ロッドの運搬方法を検討しました。 どのロッドを持っていくかで方法が異なります。 アジングロッドのみ リールインの ポータブルロッドケース 140R(B)に入れて持ち運びできます。 ソフトケースなので穂先の細いアジングロッドが心配ですのでティップカバ...
- 
	
		 リーダーの太さと強度ライトゲーム タックルは、以下の通りです。 ロッド ダイワ 月下美人 アジング 74L-S リール シマノ アリビオ 2000 ライン ダイワ 月下美人 月ノ響きII+Si 0.3号 150m リーダー ダイワ 月下美人 3lb ダイワ 月下美人 5lb ルアー メタルジグ 1g~7g ロッド...
- 
	
		 ショルダーポーチ(C)ライトゲーム用のバックは最低限必要なものが持ち運べればよいのではなでしょうか? ということでシンプルイズベストなダイワのショルダーポーチ(C)を購入してみました。 ショルダーポーチ(C) 製品情報ショルダーポーチ(C) 特徴は以下の通り...
- 
	
		 釣り軽装備寒くて釣りには全く行っていません。最近はネットで釣り動画を見て、いいなぁーと思ったアイテムを買っているだけです。釣り装備品は、特に理由はありませんがダイワで揃えています。 以前いろいろ装備を紹介しましたが、daiwa エメラルダスタクティカル...
- 
	
		 ちょい投げ釣り平日、横須賀のアイクルに行ってきました。 ちょい投げ用のロッドとリールを買って、仕掛けを買って、アオイソメを買ってと、いろいろ買わないといけないものがあって出費が増えます。 狙うはカレイですが、どうなんでしょう。 自転車で30分くらいで到着。...










