重戦車をゲットしてくてドイツの戦車でプレイしているわけで、現状を記載しておきます。
ドイツ戦車
まず、ドイツの技術ツリーです。
LTr⇒Pz35(t)⇒Pz38(t)⇒Pz38nAのルートが、重戦車へすすめることができます。
もう1つのルートでも重戦車をすぐにゲットできるのですが、なんとなくこっちがよかったのでそうしました。
軽戦車
ドイツのツリーでは、Pz38nAが駆逐戦車と中戦車への分岐になっています。
この中戦車の先がお目当ての重戦車へと続くのですが、長いです。
とりあえず、経験値がたまったので駆逐戦車はゲットしましたが、中戦車がまだまだ時間がかかりそうです。
そして、その先の重戦車となるといつになるのだろうか
軽戦車の特徴は、機動力なので、索敵や旋回の遅い自走砲や駆逐戦車などを接近戦で狙うことだと思います。
敵を発見できなければ味方が狙うことができず、相手にはこちらが見えていると一方的に攻撃を受ける状況になります。
敵の位置がわかっていれば戦略も立てやすいですし、敵の位置というのは重要な情報です。
装甲の硬い重戦車に対しては、周りをくるくる回って味方の攻撃を期待するしかありません。
接近戦が苦手であまり使ってませんが、この戦車で経験値を獲得しないと次にすすめないのでがんばらないと・・・
駆逐戦車
駆逐戦車のルートは、Pz.Jag.IとPz35(t)の2つのルートがあります。
Pz.Jag.Iのルートは、自走砲への分岐があるので両方をすすめることが可能です。
一方、Pz35(t)のルートは、最初軽戦車が続きますが、駆逐戦車、中戦車や重戦車へと進めることが可能です。
駆逐戦車はついでだったので、重戦車最優先で考えて、Pz35(t)のルートにしました。
そのため、駆逐戦車のルートは決まってしまい、現在、Hetzerになっています。
独特なスタイルで、前方にしか砲撃できないため、使い勝手はよくありません。
スナイプモードでの視界はよくないし、左右の微調整のために車体を動かさないといけないし、自走砲ほどではないけども旋回速度は遅いしで接近戦は苦手です。
後方からの支援と自走砲が狙われる状況にならないような位置で戦うことにしています。
メリットは同クラスでは火力が高い方であることくらいでしょうか。
次のStugIIIに進めるかは未定です。
自走砲
気分転換にと自走砲を始めましたが、ちとはまってしまった感があります。
ここまでルートをすすめるなら、自走砲と駆逐戦車の両方のルートがあるPz.Jag.Iのルートにしておけば、Pz38nAで駆逐戦車分の経験値が浮いたようにも思えます。
現在、Grilleでプレイしています。
標準装備の主砲は射程距離が500mくらいしかなくて焦りました。
主砲を交換してからは威力もあがり、射程も700m超えるので満足です。
自走砲のメリットは長距離砲です。
遠くの敵を一方的に撃破できるわけですが、味方が敵を発見してくれなければなんにもできません。
適当に撃ってればたまに当たることもありますが、装填時間が長いので無駄撃ちはできません。
最近になってようやく、移動している車体にも当てれるようになりました。
自走砲がどんなものなのかを知るためにも一度プレイしてみるべきだと思います。
障害物に隠れているつもりでも、位置関係、高低差で狙えます。
自走砲はGrilleで満足しているのでこのままでいいかなと思いますが、エリート戦車にしないとフリー経験値に変換できないのが難題です。