Xperia XZsが充電できない

RAVPower 20100mAh QC3.0 + TypeC変換+同梱microケーブル

仕事でスマホを使うようになったのでモバイルバッテリーを常に持ち歩いていました。RAVPowerに付属の2本のMicro USBケーブルは短い方は断線しているのかずっと前に充電できなくなり、長い方を使っていましたがこれも充電できなくなり、AnkerのMicroUSBケーブルに変換アダプタを装着して使っていました。ある日、スマホの充電が15%になっており、あれ?と思ったのですがチャージしてまたカバンにしまいました。
次に見たときには残量が5%とかおかしくない?
となって、チャージできているのかどうかをよく見ると全くできていませんでした。
ケーブルを抜き差ししても一瞬音がしたと思ったらそのまま何もなかったかのようにチャージが行われません。
しまいには「USB接続を無効にしました」とでるようになって、これじゃ絶対に充電ができません。
帰宅するころには0%で充電切れでした。

Anker PowerPort+ 1 USB-C

USBケーブルは充電器に付属のケーブルを使用してします。
自宅ではいつもこのAnker PowerPort+ 1で充電しているか、先のRAVPowerに接続してパススルー充電を利用してモバイルバッテリスマホの両方を充電しています。
しかし、全く反応しません。
すでに残量0%のため電源が入らない状態です。
スマホ本体の左上のランプが点灯せず何も反応しません。
スマホに接続してAnker PowerPort+ 1のランプ状態を見ると消灯します。
RAVPowerに接続した場合は強く点灯しますのでQC3.0でチャージされています。
これにより、Anker PowerPort+ 1とそのType-Cケーブルともに正常だと判断できます。

Anker PowerPort Speed2 QC3.0

ケーブルおよび変換アダプタは仕事場で充電できなかった組み合わせです。
結果、無反応です。
AnkerのMicroUSBかRAVPowerに付属していた変換アダプタが怪しくなってきました。

マグネット充電ケーブル

他にType-C端子のXperia XZsに充電できる方法としてはマグネットケーブルしかありません。
しかし、Type-C変換アダプタを本体に装着したままなのが嫌だったので使用していませんでした。
Anker PowerPort Speed2は2ポートあり、パートナーと1ポートずつ使用して、パートナーはここにマグネットケーブルを接続して使用しています。
ついでだったので、充電できるかを試してみました。

ネゴシエーションに時間がかかるようで5秒くらいしてブルーランプ(充電中)に変わります。
以前、Ampereアプリで測定した値は1.5A前後でしたので使用分を含めると2A以上ですが、今回は400mA程度です。
使用分を含めると1Aの充電だと思います。
Anker PowerPort+ 1以外の急速充電器で試してみましたが、充電できるけども1A充電です。
何かがおかしい。
マグネットケーブルは2.1Aの充電まで対応しており、QC3.0に未対応です。
RAVPowerのiSmartやAnkerのPowerIQやVoltageBoostが機能しておらず急速充電ができていないと判断できます。

ダストクリーナと綿棒で掃除

本体のType-Cポートをエアーでほこりを飛ばし、綿棒でこすって掃除してみました。
全く改善はしませんでした。

不要アプリ削除とキャッシュクリア

マグネットケーブルを使って満充電にして、最近インストールしたけど使わないアプリを削除し、USB接続や充電に関係ありそうなアプリのキャッシュを削除しました。マグネットケーブル以外では一瞬、充電されるようですがすぐに充電ができなくなります。
原因を特定するには確実に動作するQC3.0対応のケーブルが必要です。

USB TypeCケーブルを購入

短いケーブルが欲しかったのと変換アダプタを使わないほうが出っ張りが短くなるので0.2mのUSB TypeCケーブルをAmazonで購入しました。
※現在0.2mは売り切れのようですが、0.2m+1m、0.2m+2mの2本セットなら在庫があるようです。
※ケーブルを道路に落としていて見つけたときには何かに踏まれた後で両ポートが変形してしまったので再購入です。
QC3.0対応の文言もあります。
このケーブルだとRAVPower充電器で充電できました。
Anker PowerPort+はコネクタ部が合わず接続できないので試していません。
Anker PowerSpeed2 QC3.0でも充電できました。
これでiSmartとQC3.0の正常動作は確認できたと思います。
Xperia XZs本体のType-Cポートが電気的に破損しているということではないようです。

考察

1.変換アダプタの故障

RAVPowerに付属していたMicroUSBからType-C変換アダプタが一番怪しいです。
数日前に接続時に「ジョリ」という感触が指にありましたがその時はあまり気にしていませんでした。
小さな小さな異物が挟まっていたのかそれとも基盤のプリントがはがれかかっていたのか・・・
今はその時の感触がなくスムーズに接続できます。
スムーズになったのは摩耗して接点にすきまがあるためかもしれません。

2.アプリの影響

アプリのできがわるかったりして弊害が発生するものもあります。今回はそのアプリによってUSB機器に影響を及ぼした可能性が考えられます。
また、一時的な状態によって変なデータがキャッシュされているためにUSB機器に影響を及ぼす可能性もあります。
事象が発生する数日前、ドライブナビゲーションアプリをいくつかインストールして試しました。
いろいろ試してGoogle Mapにしました。これ1つでナビゲーションとルート履歴を管理できます。

3.本体USBポートの故障

USB充電ができないだけなのか、USB機器自体を認識できないのか?
そのために、USBメモリを接続してみました。
この接続には1番の変換アダプタを接続しないといけないため、認識しない場合は1から3を特定できないので無意味な検証です。
結果、反応なしでUSB機器を認識しません。

結局、1から3番のどれかが原因なのかそれとも複合的なものなのか、それ以外にもあるのか?全くわかりません。
新しいQC3.0のケーブルを使った検証である程度原因は絞れました。

  • QC3.0/iSmart充電の正常動作を確認できた
  • 確実ではないけど変換アダプタで充電できるようになった
  • Type-Cケーブルで充電できるようになった

以上により、1番と2番が原因だと判断しました。
新しいケーブルとType-Cケーブルを使った場合はすぐに充電が開始されますが、変換アダプタを使用すると5秒くらいは無反応です。
この時間的なものが何なのかわかりませんが、ネゴシエーションがうまくいかないので時間がかかっているのではないかと判断します。
1番のアダプタは完全な破損ではないようで、接触不良になりやすいのかコネクタ部のパーツの機能低下が考えられます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次