海釣り CXファイルエクスプローラーGoogleアシスタントJTrimXperia 1 SOV40 釣りでのカメラ撮影を考える 2021年1月4日 釣れた魚をカメラで撮影する場合、今は、スマートフォンのメインカメラで撮影しています。しかし、きれいに撮れないことが多々あり、どうにかして簡単に確実にきれいな写真が撮れないかを考えてみました。この先、いつかは動画を撮影することも念頭に入れて必要な道具についても考えてみたいと思います。 釣りでのカメラ撮影を考える カメラ撮...
海釣り ラグゼ ランディングネットホルダー ランディングネットホルダーはそれなりか 2020年12月16日 ランディングツールについて記事にしましたが、ランディングポールのショルダーベルトは外して、ライトゲームポーチのベルトかフィッシングベルトにでもタモホルダーで取り付ければよいかと考え、万が一、落下しないようにとランディングネットホルダーを購入しました。 ランディングネットホルダーはそれなりか 製品情報ラグゼ ランディング...
海釣り ラグゼ カラビナ ラウンドタイプ カラビナ ラウンドタイプがいいかんじ 2020年12月16日 フイッシュグリップやプライヤーなどをベルトやバックに装着した際に、万が一落下しないようにとカラビナ付きスパイラルコード10本セットを購入しました。多くても色々使えて便利です。しかし、このカラビナは何回か使用するとヒンジ部が壊れたようでゲートが閉じなくなりヘロヘロ状態になりました。1つだけでなく一緒に購入したものすべてが...
海釣り エバーグリーン B-TRUE ラバーランディングネットがまかつ ランディングフリップネット LE-802ダイワ FLジョイントダイワ ランディングネットFL ダイワ FLジョイントに期待 2020年12月12日 ランディングツールを1式揃えていましたが、使用する前にジョイント部が壊れたので今回はジョイント部の買い替えです。フレーム一体型ががっしりしていてよいかと思いましたが、満足のいく製品が見つけられなかったので、ジョイント部のみ購入しました。 ダイワ FLジョイントに期待 製品情報ダイワ FLジョイント 特徴は以下の通りです...
海釣り OWNERばり FT-06 マルチフォーセップダイワ フォーセップフォーセップ ライトゲームにフォーセップという選択はどうなの? 2020年11月29日 ライトゲーム用に持って行くアイテムの量はできるだけ少なくまたかさばらないようにしたいものです。ショルダーベルトやウエストベルトにジャラジャラといろいろなアイテムをぶら下げるのも邪魔でしかありません。ライトゲーム用のフィッシュグリップとしてフォーセップを代わりに持って行くのはどうだろうかというのが今回の記事の内容です。 ...
海釣り CARP AC-160ラインカッター ダインカットマイクロAを買ってみた 2020年11月29日 ずっと納得のいくツールがみつからないのがラインカッターです。メインラインはフロロカーボン/ナイロン/PE/エステルとほぼ全種類を使用するため、PEラインに対応していないラインカッターだと使い分けるのが面倒です。ラインカッター専用にするのかいろいろ多機能なマルチタイプにするのかも悩みの種でした。 ダインカットマイクロAを...
海釣り エーモン マジクロス(オス) N902ダイワ ライトゲームポーチ(A)和気産業 NRスポンジゴム NRS-06 ライトゲームポーチ用スリットシートを自作してみた 2020年11月8日 ダイワのライトゲームポーチ(A)のフロントポケットに付属のバーブレスシングルフック専用のマットを取り外し、代わりにジグヘッド用にとスリットの入ったマットを取り付けようと考えました。必要なものをインターネットで購入してチャレンジ。(結果は失敗) ライトゲームポーチ用スリットシートを自作してみた 関連記事ライトゲームにはシ...
海釣り ダイワ エメラルダス タクティカル ウエストバッグ(A)ダイワ ショルダーポーチ(C)ダイワ ライトゲームポーチ(A) ライトゲームにはショルダーポーチかウエストポーチか 2020年11月3日 ライトゲームに持って行くバッグは、肩から掛けるショルダータイプかそれともウエストに装着するタイプか?ランガンで移動時、キャスト時などを考慮するとどんなバッグを持って行くのがベストなのかを考えてみました。 ライトゲームにはショルダーポーチかウエストポーチか 私がこれまでに購入したバッグをまず紹介します。 ダイワ エメラル...
海釣り 宵姫 AJカスタム 宵姫 AJカスタムってどうだろうか 2020年11月2日 中学生時代の記憶に釣りといえば「がまかつ」でした。その「がまかつ」のルアー専門ブランドが「ラグゼ(LUXXE)」です。その「ラグゼ」のライトゲーム用が「宵姫」となります。「これ一つであらゆる状況に対応できるアジングジグヘッドの決定版!」という言葉につられて買ってみました。がまかつだから安心だけども釣果はいかほど? 宵姫...
海釣り ジグヘッドリグ月下美人 アジングジグヘッドTG 月下美人 アジングジグヘッドTGで戦力アップ 2020年11月1日 ジグ単用のロッドを購入してからはアジが釣れる回数が増えました。まだまだ豆アジのサイズですが、それでも数が釣れれば楽しいものです。 最近、ジグヘッドは1g以下を揃えています。先日購入したジグヘッドはいまいちな印象でしたので、今回、待望のダイワから発売された月下美人 アジングジグヘッドTGを購入してみました。 月下美人 ア...
海釣り 第一精工 ピッカーズ 第一精工のピッカーズを購入 2020年11月1日 メインラインとリーダーの結線用にダイワの速攻8の字むすびを検討していましたが、多機能な第一精工のピッカーズにしてみました。 第一精工のピッカーズを購入 第一精工のピッカーズには以下の3つの機能があります。 ラインやワーム掴み ジグアイへのライン通し ラインカッター 製品情報第一精工 ピッカーズ 第一精工のピッカーズには...
海釣り ダイワ ライトゲームポーチ(A) ライトゲームポーチ(A) 2020年10月25日 ライトゲーム用のバックは何度か購入しましたが、まだ満足のできる製品が見つかっていません。今回購入したライトゲームポーチ(A)はこれまでの中で一番期待度が高い製品です。 ライトゲームポーチ(A) 製品情報ライトゲームポーチ(A) 特徴は以下の通りです。 低重心縦型形状 マット付きフロントポケット フロントポケットは簡易フ...
海釣り サンライン 鯵の糸 エステル NightBlueダイワ ジャストロン DPLS月下美人 MX LT1000S-P月下美人 TYPE-F 陽 フロロラインからエステルラインへの巻き替え 2020年10月11日 ジグ単用タックルのリールには、月下美人 TYPE-F 陽を巻いていましたが、スプールにラインを巻きすぎたのが原因でライントラブルが頻繁に発生しました。その対処のために下巻きを減らして調整が必要ならと、エステルラインへ巻き替えることにしました。 フロロラインからエステルラインへの巻き替え リールはダイワ 20 月下美人 ...
海釣り ダイワ CPサイドボックス Mダイワ クールライン S 800X クールライン S 800XにCPサイドボックス Mを購入 2020年10月11日 釣れた魚を美味しく食べれるように持って帰ることを考えた場合、どのようなタックルで行くのが良いのか?どんなアイテムがあればよいのか?が決まらずでした。 クールライン S 800XにCPサイドボックス Mを購入 今回、クールライン S 800XのオプションパーツとしてCPサイドボックス Mを装着することで、クーラーボックス...
海釣り 月下美人 ジグヘッドケースW 月下美人 ジグヘッドケースWを購入 2020年10月11日 迷いに迷って月下美人 ジグヘッドケースWを購入しました。 スタメンジグヘッドとワームを持ち運ぶ方法にやっと見通しが立ちました。 月下美人 ジグヘッドケースWを購入 月下美人 モバイルワレット これまで使用していた月下美人モバイルワレットですが、収納力や携帯性には満足していました。 カラビナやマジックテープでしっかり装着...
海釣り タックルボックス TB3000ロッドスタンド BM-250 Lightロッドスタンド BM-300 Lightロッドスタンド TB25 TB3000にロッドスタンド BM-300 Light/BM-250 Lightを装着 2020年10月9日 タックルボックス Daiwa TB3000にロッドスタンドを装着しました。ロッドスタンドは明邦化学工業のBM-300 LightとBM-250 Lightの2種類です。部屋でのロッドスタンドおよびキャッチバー用スタンドにと購入しました。 TB3000にロッドスタンド BM-300 Light/BM-250 Lightを...
海釣り CPホルダーベルトネオショルダーベルト(A)自転車釣行電車釣行 ライトゲームにネオショルダーベルトがおすすめ 2020年10月2日 自転車釣行や電車釣行の場合、ライトゲームでロッドケースは何がよいのか?ハードケースやソフトケースは、釣り場で邪魔になります。ランガンするのならなおさらです。 ライトゲームにネオショルダーベルトがおすすめ ネオショルダーベルトは、ネオベルト2本とショルダーベルトのセットです。 ショルダーベルトは長さ調整可能でショルダーパ...
海釣り 34 ゼログラヘッドCultiva 一手スナップ P-27八景島駅駐輪場 ライトゲーム 2020.10.01 2020年10月2日 今回は、先日購入したジグヘッドとワームを試してみようと夜釣りに行ってきました。場所はいつものところです。贅沢にシーサイドラインでの電車移動です。 ライトゲーム 2020.10.01 15時ごろに到着して釣り開始です。 本日のタックルです。 ロッド ダイワ 20 月下美人 AJING 55UL-S リール ダイワ 月下美...