Windows OSインストール用USBの作成

手順は次のとおりです。
※Hyper-V Server 2008 R2のISOイメージを事前にダウンロードしておきます。
※そのISOイメージをDeamonToolやVirtual CloneDriveを使用してマウントしておきます。

1.diskpart コマンドで USBメモリ(4GB)をフォーマット(USBメモリがDisk3の場合)

①コマンドプロンプトを起動

②diskpartを実行

③ディスクの一覧を表示

DISKPART> list disk
 
  Disk ###  Status           Size     Free     Dyn  Gpt
  --------  ---------------  -------  -------  ---  ---
  Disk 0    オンライン        932 GB      0 B
  Disk 1    オンライン        951 MB      0 B
  Disk 2    オンライン       4096 KB      0 B
  Disk 3    オンライン       3936 MB      0 B

④USBメモリのディスクを選択

DISKPART> select disk 3
 
ディスク 3 が選択されました。

⑤ディスクから情報を消去する

DISKPART> clean
 
DiskPart はディスクを正常にクリーンな状態にしました。

⑥プライマリパーティションを作成する

DISKPART>  create partition primary
 
DiskPart は指定したパーティションの作成に成功しました。

⑦作成したパーティションを確認

DISKPART> list partition
 
  Partition ###  Type                Size     Offset
  -------------  ------------------  -------  -------
* Partition 1    プライマリ             3936 MB    64 KB

⑧パーティションを選択

DISKPART> select partition 1
 
パーティション 1 が選択されました。

⑨アクティブパーティションに設定

DISKPART>  active
 
DiskPart は現在のパーティションをアクティブとしてマークしました。

⑩パーティションをフォーマット

DISKPART>  format fs=fat32
 
  100% 完了しました
 
DiskPart は、ボリュームのフォーマットを完了しました。

⑪選択したボリュームにドライブ文字またはマウントポイントを割り当てる

DISKPART> assign
 
DiskPart はドライブ文字またはマウント ポイントを正常に割り当てました。

⑫diskpartを終了する

DISKPART> exit
 
DiskPart を終了しています...

2.Windows インストール DVD の内容を USB メモリにコピー (DVDがGドライブ、USBメモリがIドライブの場合)
 xcopyコマンドを使用しています。

C:Windowssystem32> xcopy G:*.* /s/e/f I:
 
G:SUPPORTLOGGINGEN-USSETUPCLETW.DLL.MUI -> I:SUPPORTLOGGINGEN-USSETUPCLETW.DLL.MUI
G:SUPPORTLOGGINGEN-USSETUPETW.DLL.MUI -> I:SUPPORTLOGGINGEN-USSETUPETW.DLL.MUI
G:SUPPORTLOGGINGEN-USSETUPUGCETW.DLL.MUI -> I:SUPPORTLOGGINGEN-USSETUPUGCETW.DLL.MUI
G:SUPPORTLOGGINGEN-USSYSPREPETW.DLL.MUI -> I:SUPPORTLOGGINGEN-USSYSPREPETW.DLL.MUI
G:SUPPORTLOGGINGEN-USWINDEPLOYETW.DLL.MUI -> I:SUPPORTLOGGINGEN-USWINDEPLOYETW.DLL.MUI
G:SUPPORTLOGGINGEN-USWINSETUPETW.DLL.MUI -> I:SUPPORTLOGGINGEN-USWINSETUPETW.DLL.MUI
G:SUPPORTSAMPLESHEADLESSUNATTEND.XML -> I:SUPPORTSAMPLESHEADLESSUNATTEND.XML
G:SUPPORTTOOLSGBUNICNV.EXE -> I:SUPPORTTOOLSGBUNICNV.EXE
G:UPGRADENETFXNETFX.MSI -> I:UPGRADENETFXNETFX.MSI
G:UPGRADENETFXNETFX.MSP -> I:UPGRADENETFXNETFX.MSP
G:UPGRADENETFXNETFX1.CAB -> I:UPGRADENETFXNETFX1.CAB
G:UPGRADENETFXNETFXUPDATE.EXE -> I:UPGRADENETFXNETFXUPDATE.EXE
987 個のファイルをコピーしました
 
C:Windowssystem32>

3.インストール DVD にある bootsect を実行して、USB メモリのマスタブートレコードを書き換え
①WindowsインストールDVDのbootフォルダに移動

C:Windowssystem32> cd /D G:boot

②マスターブートレコードを書き換え

G:BOOT> bootsect /nt60 I:
Target volumes will be updated with BOOTMGR compatible bootcode.
 
I: (\?Volume{6874a320-ebcf-11df-930c-001a927ed1f8})
 
    Successfully updated FAT32 filesystem bootcode.
 
Bootcode was successfully updated on all targeted volumes.
 
G:BOOT>

※bootsectコマンドの/nt60はVista以降のOS用です。

以上でWindows OSインストール用USBの作成は完了です。

4.その他のソフトウェアをコピーする(Optional)

HVRemoteツールや仮想ネットワークの作成/変更ソフトなどもUSBメモリにコピーしておけばあとで便利です。

あとは、BIOS セットアップ画面にてハードディスクよりも USB メモリの起動順序を上にしてた後、USBメモリを挿入しPC を再起動すればインストールが始まります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次