Windows 8 ハードウェア構成

PC本体

PCケース ZALMAN社製 HD160XT Plus Black
CPU Intel社製 Core i5 3570K
メモリ UMAX DDR3 16GB
マザーボード ASUS社製 P8Z77-M Pro
HDD
 
HGST社製 バルク品 HDP725050GLA360 (500GBx1台)
HGST社製 バルク品 HDT721010SLA360 (1TBx1台)
HGST社製 バルク品 HDT721010CLA332 (1TBx3台)
グラフィックボード CPUに内蔵(Intel HD Graphics 4000)
サウンド機能 オンボード(Realtek® ALC892 8-Channel High Definition Audio CODEC
ネットワーク オンボード(Realtek® 8111F, 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T 1ポート)
インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT 1ポート(PCI-E x1)
冷却システム 空冷式
CPUファン:Intel製 BOX品、PWM対応ファン
その他:ケース付属FAN(92mm x1/80mm x 3)
電源 450W (Owltech社製 零 OWL-PSPNT450)
キーボード 無線キーボード(マイクロソフト社製 ナチュラルエルゴノミックデスクトップ7000)
マウス 無線マウス(マイクロソフト社製  ナチュラルエルゴノミックデスクトップ7000)
モニター ケース内蔵(7inchワイド液晶ディスプレイ、タッチパネル、 Dsub15ピン接続)
光学ドライブ IO-DATA社製 BRD-S16X (16倍速書き込みブルーレイディスク、BDXL対応、内蔵タイプ)

 

SATAポート

SATA6G_1 HDP725050GLA360
SATA6G_2 HDT721010SLA360
SATA3G_3 HDT721010CLA332
SATA3G_4 光学ドライブ
SATA3G_5 HDT721010CLA332
SATA3G_6 HDT721010CLA332

 

PCI-Eスロット

PCIEX16_1 空き
PCIEX16_2 空き
PCIEX16_3 インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT 1ポート
PCIEX1_1 PC用内蔵デジタルチューナ

 

DSUB15の接続先

※iMON Managerが導入できないないのでTouch Screenが使用できない
※自動スキャンだと垂直同期がうまくいかないためか画面が真っ白になる
※手動で60Pに設定し、プロファイル保存してもHDMI側がアクティブでなければデフォルト設定になるため画面が真っ白になってしまう
※以上の理由により現在は未使用
iMON Touch Screen SoundGraph社製
PCケース内蔵7inch液晶タッチパネル

 

HDMIの接続先

※肉声が聞き取りにくくボリュームを30位にしないと聞き取れず、効果音などは大音量になってしまう
※TVのスピーカだとボリュームは10前後で十分聞き取りやすい
※以上の理由により現在はTVに直接接続し、SC-HTR300は未使用
SC-HTR300 パナソニック社製3.1chラックシアター
ビエラリンク対応

 

PC用内蔵デジタルチューナ(PCIE1_1に接続)

GV-MVP/XSW IO-DATA社製 3波対応Wチューナ&Wトランスコードチップ搭載PC用TVチューナ
mAgicTV Digitalシリーズ、BCASスロット付、PCI-E x1
DiXiM Media Server 3 for mAgicTVを付属

 

赤外線リモコン

※iMON Managerが導入できなかったので未使用
※無線マウスと無線キーボード(BlueTooth接続)で代用
iMON PAD Sound Graph社製 MCE互換リモコン
※本体ケース(ZALMAN社製 HD160XT Plus)の付属品
※PCの電源ON/OFFにも対応

 

DTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク

HVL-AVR IO-DATA製 RECBOX
DTCP-IP対応、RECiNスロット搭載モデル、内蔵HDD 1TB
DiXiM Digital TV Plus for IO-DATA付属
※ファームウェア更新によりHVL-AVS相当にバージョンアップ可能
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次