LIVA-X ハードウェア構成

CentOS
目次

ECS LIVA-X

製品名 LIVA X
型番 LIVAX-C0-4G-64G-B
JAN 4580137829225
カラー ブラック
OS 無し
プロセッサー プロセッサー Intel® Celeron® Processor N2808
コア数/スレッド数 2/2
ベース動作周波数 1.58 GHz
バースト周波数 2.25 GHz
キャッシュ 1MB
グラフィックス Intel® HD Graphics
メモリ 規格 DDR3L
容量 4GB
動作周波数 1333MHz
定格動作電圧 1.35V
ストレージ 規格 eMMC
容量 64GB
拡張スロット 1×mSATA(SATA 3.0Gb/s)
映像出力 出力端子

1×HDMI 1.4a

1×D-sub

最大解像度

HDMI:1920×1080 @60Hz

D-sub:2056×1536 @60Hz

有線LAN Realtek RTL8111G Gigabit LAN(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)

無線LAN

(NGEF Key E Type)

Wi-Fi 802.11b/g/n
Bluetooth 4.0
オーディオ Realtek ALC283 2ch
インターフェース

1×HDMI

1×D-sub

1×ギガビットLANポート

1×USB 3.0

2×USB 2.0

1×音声出力とマイクインの3.5mmコンボジャック

1×給電用DCポート

冷却方式 ファンレスヒートシンク
対応温湿度 動作時温度/動作時湿度 0~40℃/ 20%-80% R.H.
非動作時温度/非動作時湿度 -20~60℃/ not over 90%R.H
ACアダプタ

入力:AC100-240V

出力:DC12V/3A

消費電力 最大消費電力 約15W
待機時消費電力 約3W(S3待機時)
対応OS

Windows 8.1 64Bit(UEFI)

Windows 7 64bit(mSATAをインストールドライブとした場合のみ利用可能)

保証 1年間
付属品

1×クイックインストールガイド

1×VESAマウント

1×ネジセット(VESAマウント用)

1×mSATA固定用ネジ

1×ACアダプタ

1×ACプラグ形状変換コネクタ-Aタイプ(日本などの東南アジア地域の100Vコンセントに対応した変換コネクタ)

1×ACプラグ形状変換コネクタ-Cタイプ(主に欧州地域の200Vコンセントに対応した変換コネクタ)

1×ACプラグ形状変換コネクタ-BFタイプ(一部の東南アジア地域などの200Vコンセントに対応した変換コネクタ)

1×ドライバDVD

製品寸法 135mm×83mm×40mm
製品重量 約445g
パッケージ寸法 270mm×138mm×65mm
パッケージ重量 約970g

USB

USB3.0 (右) RATOC Systems RS-EC32-U3RX
USB2.0 (中) Century CRSJ535EU3S6G
USB2.0 (左) EPSON PX-501A

HDMI

HDMI (背面) Panasonic VIERA TH-50PZ700 (HDMI 2) 1080p入力対応

RATOC Systems RS-EC32-U3RX

接続 USB (USB3.0動作) High Speed
動作モード RAID1:ミラーリング
DIP1

ブザー:ON

HDDまたは本体が異常のとき、本体のブザーを鳴らす機能

※無効にするとHDD破損/RAIDシステム異常時でもブザーは鳴りません。

※鳴っているブザーを停止することができます

DIP2

電源連動:ON

パソコンの電源がOFF、もしくはスリープや休止モードのとき、HDDの電源をOFFにする機能

※本機能が無効の場合もHDDのスピンダウンはおこなわれます

ドライブベイ1 WDC WD30 EZRX-00D8PB0 3TB (Green)
ドライブベイ2 WDC WD30 EZRX-00D8PB0 3TB (Green)

Century CRSJ535EU3S6G

接続 USB (USB2.0動作)
ドライブベイ1 Hitachi HDS721010CLA330 1TB
ドライブベイ2 Hitachi HDS721010CLA332 1TB
ドライブベイ3 Hitachi HDS721010CLA330 1TB
ドライブベイ4 Hitachi HDP725050GLA360 500GB
ドライブベイ5 Hitachi HDP725050GLA360 500GB

[common_content id=”13589″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次