Windows8.1のPCにUSB3.0で外付けHDDケース(CRSJ535EU3S6G)を接続して使用しています。
外付けHDDケースのHDDは記憶域を作成して管理しています。
この外付けケースを使用してみて1点だけ不便に思うのが、PC再起動時です。
PCをシャットダウンすると外付けHDDの電源もOFFになるのはいいのですが、その後、PCを起動する際に外付けHDDの電源がONしません。
そのため、外付けHDDにあるデータすべてが利用できません。
記憶域のディスクがすべて見えないので、一瞬、記憶域が破損したのかと冷やっとします。
外付けHDDの電源はソフトウェア的にOFFになっているためか、背面の電源スイッチをOFF→ONにしないと電源が入りません。
毎回そうなるわけではないような・・・
あとはどこからかまれにアラーム音がします。
PC本体ではないようなのでたぶん外付けケースだと思うのですがよくわかりません。
とりあえず、その他は問題無く安定して利用できているので満足はしています。