外付けHDDケースのその後

Windows8.1のPCにUSB3.0で外付けHDDケース(CRSJ535EU3S6G)を接続して使用しています。

外付けHDDケースのHDDは記憶域を作成して管理しています。

この外付けケースを使用してみて1点だけ不便に思うのが、PC再起動時です。

PCをシャットダウンすると外付けHDDの電源もOFFになるのはいいのですが、その後、PCを起動する際に外付けHDDの電源がONしません。

そのため、外付けHDDにあるデータすべてが利用できません。

記憶域のディスクがすべて見えないので、一瞬、記憶域が破損したのかと冷やっとします。

外付けHDDの電源はソフトウェア的にOFFになっているためか、背面の電源スイッチをOFF→ONにしないと電源が入りません。

毎回そうなるわけではないような・・・

あとはどこからかまれにアラーム音がします。

PC本体ではないようなのでたぶん外付けケースだと思うのですがよくわかりません。

とりあえず、その他は問題無く安定して利用できているので満足はしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次