ルアーリスト
- メバル用プラグ(40mm~50mm)
- 1g~20gのメタルジグ(15mm~75mm)
- シーバス用プラグ(65mm~97mm)
- バイスライダー7g/10g(46mm~53mm)
- メタルマル19g(55mm)
- 2号エギ(60mm)
- 3.5号エギ(105mm)
※サイズにはリップやハリを含んでいないので+20mm~30mmくらいになるものもあります。
たとえば、エギの場合はハリを含んでいないのでケースにいれるには2号だと80mm以上、3.5号だと130mm以上必要です。
シーバス用プラグはリップがあると120mm以上になります。ショアラインシャイナーZ セットアッパー 97S-DRだと3.5号エギと同じくらいのサイズです。
プラグやエギはさらに厚みがあるのでケースに25mm以上の深さが必要になります。
両面の場合は個室で使うタイプがおすすめ
両面タイプは表面と裏面があり、ひっくり返して使用するため中身ががらがら音がしてうるさいです。
蓋のロックをきっちり閉めていないとひっくり返した際に中身をばらまいてしまうことがあります。
同じ両面タイプでも個室で区切られていればそれほど気になりません。
MEIHO リバーシブルF-86
製品情報MEIHO リバーシブルF-86
このケースもリバーシブルタイプですが、30gくらいまでのメタルジグが収納できます。
片面6個、両面で12個のメタルジグが収納でき、1区画に1個のメタルジグを入れて使用する分には全く気になりません。
※端の1ブロックは少し幅が狭いので注意が必要です。
また、薄型のためリバーシブルケースという感覚はありません。
メタルマルであれば背中側を下にすればトレブルフックタイプでも安定して収納できます。
フックを外さないメタルマルやバイスライダーやその他スピンテールタイプの収納に使えそうです。
上から順に
- BREADEN バイスライダー10g (レッドゴールド)
- BREADEN バイスライダー10g (ピンクグロー)
- BREADEN バイスライダー7g (グローゼブラ)
- Daiwa モアザンリアルスピン 21g (ブルピン)
- Daiwa サムライジグスロードロップ 16g (ゼブラグロー/ブルピンゼブラ)
上から順に
- BREADEN メタルマル19g (コットンキャンディ)
- BREADEN メタルマル19g (ピンクグロー)
- BREADEN メタルマル19g (レッドフレーム)
- BREADEN メタルマル19g (ピンクイワシ)
MEIHO リバーシブル 100
製品情報MEIHO リバーシブル 100
エギ2号、シーバスプラグ75mm(リップ別)くらい、メタルジグなら40gくらいまでが収納可能です。
片面7個で計14個収納できます。
左から順に
- エギ王Q LIVE B06 BOLKO 2号
- エギ王Q LIVE R07 RPF 2号
- エギ王Q LIVE R24 RPBKKM 2号
- エギ王Q LIVE B02 BLCFO 2号
- エギ王Q LIVE N15 TTA 2号
- Daiwa ショアラインシャイナーZ セットアッパー 75S (不夜城)
- Daiwa モアザン グルービン (ピンクゴールド)
MEIHO リバーシブル 140
製品情報MEIHO リバーシブル 140
エギ3.5号、シーバスプラグ97mm(リップ別)くらいまでが収納可能です。
片面5個で計10個収納できます。
リバーシブル100や140はエギが収納できるほど深さがありますので、プラグなども収納できます。
その分、厚みは40mmくらいになります。
左から順に
- Yamashita エギ王 Q LIVE サーチ 490グロー シャロー R01 RONP オレンジ/虹/PB 3.5号
- Yamashita エギ王 Q LIVE サーチ 490グロー シャロー B03 TNT てんとう/赤 3.5号
- Yamashita エギ王K 軍艦グリーン 3.5号
- Yamashita エギーノぴょんぴょんサーチ R02 PG ピンクゴールド 3.5号
- Daiwa ショアラインシャイナーZ セットアッパー 97S-DR (レーザーマイワシ)
見開きタイプがおすすめ!!
MEIHO VSシリーズ
VERSUSの小物ケースは、表裏の両面でひっくり返すタイプではなく本のように開き左右両面が収納できる見開きタイプです。
厚みがありますが掌にのせれるくらいコンパクトですし、ひっくり返さない分、パーツをばらまく可能性は極めて低いです。
また、それぞれに蓋がついているので小物を収納する場合、混ざる心配がありませんし、万が一落としても中身が出る心配がありません。
55mmくらいのサイズまで収納できますのでメバル用プラグや10gくらいのメタルジグなどが収納可能です。
ケースの深さが7mm/13mm/20mmと種類がありますのでメバル用プラグを収納する場合は、13mm以上あれば収納できます。
フックやスプリットリングなど小さな金具を収納するのにも向いています。
しかし、それほど収納力があるわけではないので、物が増えると複数を所持することになり、コンパクトでも数が増えれば厚みがある分それなりにかさばります。
バックにルアーケースは多くて2個まで!?
ルアーケースをバックの中にいくつもいれてしまうと、ルアーチェンジのたびに無駄な動作が増えます。
ケースの出し入れがスムーズにできなくなるのでルアーローテーションが面倒に思えてしまいます。
バッグの中から必要なものを取り出す際、ケースが1個か2個であれば手探りで取り出すことが簡単だと思います。
これが3個以上になると底の方にあるケースがとりにくくなったり、出しにくくなったりします。
MEIHO VSシリーズは小物ケースとして非常に便利ですが、キャロや15g以上のメタルジグ用にVS-318SD/DD、フックやスナップやスプリットリング用にVS-388SD/DD、メバルプラグ用にVS-310、10g以下のマイクロジグ用にVS-388SD/DDと小分けにしてしまうと、使いづらくなります。
同色だとどれに何が入っているか開けないとわかりません。他のメーカーから色違いが販売されていたりするので色を変えるなり工夫が必要です。
ハリミツ MAGBITE MBT01CH マグタンク チェスト XL 02 クリアブラック
製品情報マグタンク チェスト
MEIHO 防水ケースWGが類似品になりますが両面タイプのためやめました。
このケースはVSシリーズ同様見開きタイプです。
XLの大きさだとMEIHO VS-388SD/DDが2つ分くらいの大きさです。リバース100とほぼ同じサイズだと思います。
マグタンク チェストだとメタルジグに、フックとスナップ類をすべて1つに入れれるだけの収納力です。
まず片面が6区画に分けられたルアー用に使用できる収納スペースは仕切り板は固定ですが、たとえばDaiwa ショアラインシャイナーZ セットアッパー 75S(75mm)のシーバスプラグがギリギリ入るくらいの長さと深さがあります。
80mmくらいですので20gくらいまでのメタルジグが収納できると思います。
もう片面は仕切りが取り外せるので3or2+1or1+2or1+1+1の4通りに変更できます。
防水であるのはメリットですが、価格が3000円は割高です。
フックやスナップを入れている場所は青色で囲んだところが部屋になります。
透明蓋の縦線のところに仕切り板を入れることが可能です。
3部屋・2部屋・小さな1部屋タイプの3種類です。
ルアーを入れている場所は6部屋で仕切りは固定です。
両面にメタルジグを入れることもできますが、重量感が増し、開閉が重くやりにくくなります。
左から順に
- Rapara 五目ジグ 20g/MajorCraft ジグパラスロー 20g/ダイソージグ 18g
- BlueBlue シーライド 15g/MajorCraft ジグパラマイクロスリム 15g/Daiwa サムライジグ 15g
- MajorCraft ジグパラスロー 10g/MajorCraft ジグパラマイクロ 7g/Daiwa サムライジグ 7g
- BlueBlue シーライドミニ 3g/Rapara 五目ジグ 3g/MajorCraft ジグパラマイクロ/スリム 3g
- Junglegym ジャコイチ 1g/RUDIES 魚子メタル 2g/MajorCraft ジグパラマイクロ/スリム 1.5g/JACKALL ナノドロップ 0.8g
- Daiwa クルセイダー激アツソルト 4g/7g/Daiwa サムライジグスロードロップ 16g/BREADEN 13vib30 4.1g
スーパーライトショアジギングタックルとライトゲームタックルの両方を持っていくことはまだありませんので、ルアーも分けて収納した方が装備が少なく済みます。
スーパーライトショアジギング
ライトゲーム用のルアーとフック類やスナップを別のケースに移動し空いたスペースにMEIHO リバーシブルF-86の中身を移動しました。
メタルジグは7g~20gまでを収納しそれに併せたフックサイズとスナップ類を収納しています。
このマグタンク チェストとリバーシブル140とがちょうどDaiwaショルダーポーチのメインポケットに収まります。
エギングしたりスーパーライトショアジギングをしたりができる装備になります。
リバーシブル140でシーバス用のプラグを持っていけるようになるのがメリットです。
ライトゲーム
マイクロサイズのメタルジグ
Daiwaのマルチケース122MDを使えば、ライトゲーム用のメタルジグ(7g以下)とそれ用のフックとスナップが収納できます。
※MEIHO VS-388DDと同型です。
メバル用プラグを追加する場合(MEIHO VS-310)
VS-310はネックストラップ付なので首から下げることができます。
フックやスナップ類をこれに入れるのもありです。
ジグ単を追加する場合(Daiwa 月下美人モバイルワレット)
ワームは最近は匂い付きの製品が多いのでパッケージのまま保管するようにしています。
よく使うワームが定着すればジグヘッドに装備したままスリットに収納すればファスナーポケットが空くのでそこにマルチケース122MDを入れることが可能です。
サーモス REF-05(5ℓ)をタックルバッグにした場合
サーモス自体の重さは300gですので非常に軽いですし、不要になれば折りたためます。
ロッドスタンドが使えませんが先ほどのライトゲーム用装備がすべて入りますので冬場のライトゲームはこれで十分だと思っています。
正面にファスナー付きポケットがあるのでリーダーなどの小物はそこに入れることが可能です。
心配なら保冷剤を持っていけばよいでしょう。
なお蓋の裏面に保冷剤を入れるメッシュポケットが付いています。
オーナー フックケース HF-11A
フックを外して保管しています。またフックだけ購入したものはパッケージから出して収納しています。
しかし、この状態だとフックのサイズなどの情報を忘れてしまいます。
また、新品と使用済みを一緒に保管してしまうのもよくなさそうです。
そこで、フックや小物の金具はこのフックケースに1パッケージごとに収納するのがベストのように思いました。
思ったら試したくなって買ってしまいました。
感想
タックルが増えるとそれ用の装備が増えるためどんどん物が増え、その収納をあれこれ試しているとまたケースが増えて、釣りに行っていないのに物が増えています。今回、マグタンク チェストを購入して、悩んでいたケース問題がひと段落したように思います。
メタルジグを収納するとケースの容量があるのでかなりの重量になります。
ワームとジグヘッドを収納すれば重量問題は回避できると思います。
収納スペースが十分にあるのでアイデアでいろいろな用途に使用できそうです。