先週ごろからO.Cに挑戦していたわけですが、どうもうまくいかない><
そこでnvidiaのnTuneで試してみることに。
グラボのドライバを最新の163.69にしてnTuneをインストール。
20分のほうだと2.7GHzまでO.C動作したわけですが、うむ微妙。
3時間のほうでやれば細かくやってくれてもう少しいくかな?なんて思ったので水曜日夜に実行。
そのまま就寝。
朝、PCがHangしてた><
再起動すると、XPがシステムエラーをはいて起動しなくなった。tt
うーん。Imageからリストアするか、この際、Vistaにするか。
なぜ後者を考えたかっていうと、いまVistaは64bitを入れてるわけですが、いろいろと動作が不安定な部分があり、Vista32bitと64bitのマルチブートもいいかもと思った次第です。
そもそも64bit対応を唱っていても、世の中のアプリがまだ64bit用に最適化されて作られているソフトは少ないわけで、実際は互換モードで動作していて、64bitの恩恵がない。
それどころか、32bit動作よりさらに遅い気がする。
結局、XPはもうやめてVista32bitを導入することにしました。
ここで、問題が・・・入れ方間違えてbcdeditやらbootsectやらでぐだぐたしたせいで64bitのほうも壊してしまった・・・あうち
仕切りなおして、Vista32bitと64bitのマルチブート環境構築のはじまりです。