事象
PCがスリープ状態になるとマザーボードからか「ピッピ」という音がします。
音の間隔は約1秒くらいで、数時間、鳴り続けます。
その後、いつの間にか鳴りやみます。
メニューボタンやコマンドでスリープにした場合は事象は発生せず、自動でスリープが作動した場合のみ事象が発生しました。
スリープからの復帰などは正常に行えます。
原因
別件でWindows 10をクリーンインストールしたため、電源オプションがデフォルト(スリープを使用する、ハイブリッドスリープが有効な状態)に戻っていました。
以前と同じ設定に戻すならスリープを「なし」にするだけでよかったのですが、デスクトップPCを常時電源ONで利用していると「部屋の温度が上昇する」、「FANの音がうるさい」という夏場に向けての対策のためスリープを使用するままにしていました。
変更したのはモニタの電源やHDDの電源をオフにするまでの時間やスリープにする時間の変更程度です。
電源オプションのハイブリッドスリープを無効にすることで、スリープ状態になっても音がしなくなりました。
推測
BIOSで高精度イベントタイマーを有効にしているためか、S3からS4への移行の時間カウントの音がしていたのではないかと思います。
試してもよかったのですが、そもそもデスクトップPCですので、無効にして改善したのでそれ以上は調査しませんでした。
時間の設定値について
電源オプションでは、時間の経過後に各デバイスの電源をオフにすることでトータルの電力消費量を抑えることができます。
このとき、電源を切るまでの時間を適切に設定しなければ、確実にイベントが発生しません。
たとえば、画面を3分、スリープを1分と設定した場合、それぞれの値はスリープの1分に調整されてしまいます。
この状態でアイドル時間1分後には画面の電源が消えるのみでスリープのイベントは発生しませんでした。
次は、画面を1分、スリープを2分に変更して試してみます。
正常にアイドル時間1分後に画面が切れたのち、さらに1分後にスリープモードに移行します。
※1分とか2分とかいうのは実用的ではありませんので適切な値にしてください。
電源オプションのタイマーは、同時間に2つのアクションの実行ができないようです。