スポンサーリンク

最近、HTPCマシンにWHS2011RCを導入したり、バックアップからVistaをリストアしたり、Hyper-V Server 2008 R2を導入したりでHDDを酷使していました。

Hyper-V Serverのインストール時に再起動した時、トラブルが発生しました。

事象
 BIOSのPOSTで停止
(メッセージを表示するとSATAポート0に接続したHDDのスキャンで停止していました。HDDはHDT722525DLA380です。)
BIOSのCMOSクリア後、F1キーによりBIOSメニューを起動し、SATAをIDEモードにすると正常に動作します。
再度AHCIモードにすると事象が再発しました。
(もともとAHCIモードで使用していたので??な状態です)

原因
 いろいろ試して、結局、HDDのMBRに問題があることがわかりました。
どうもIntel ICHコントローラではMBRに異常があるとそこで延々と処理が終わらないようです。

対処
 OSインストールディスクから修復モードでコマンドプロンプトを起動して、以下、MBRの初期化を行いました。

bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
 
 

  マルチブート環境での修復方法は以下を参照してください。
Windows 回復環境で Bootrec.exe ツールを使用して Windows Vista でのスタートアップの問題をトラブルシューティングして修復する方法

MBRについては以下が参考になると思います。
MBR構造と壊れた際の対処(fixmbrとfixboot)
※Vista以降はbootrecコマンドのようです。

スポンサーリンク