外付けHDDケースを購入

内蔵用HDD4台(500GB x 4)を接続するポートがなくなったので、外付けHDDケースを購入しました。

購入したのはセンチュリーの裸族の集合住宅シリーズ「CRSJ535EU3S6G」です。
 

特徴

  • 3.5インチHDD5台まで収納可能
  • 接続はeSATAまたはUSB3.0
  • PC電源連動機能搭載
  • カンタン組み込み

留意点

接続方法はeSATAとUSB3.0とがありますが、それぞれ以下の点に注意が必要です。
 

eSATA使用時

PC側のeSATAポートがポートマルチプライヤ対応でなければ、HDDは一番上のベイに収納したHDD1台しか認識できません。
今回接続したPCのマザーボードは「ASUS P8Z77-M Pro」で、eSATAポートは2ポートありますが、残念ながらポートマルチプライヤには対応していませんでした。
別途、ポートマルチプライヤ対応の拡張カードが必要になります。
 

USB3.0使用時

USB3.0で接続すれば、収納しているHDDすべてが認識されます。
しかし、この場合はOS起動には非対応になります。
 

感想

eSATAの方が転送レートが速く、収納HDDからのOS起動もできる点でメリットになります。
しかし、実際にできるかどうかはPC側のeSATAをコントロールするチップの仕様次第になります。

PCの電源をいれるとBIOS起動時にHDDが認識されていればケース全面右側のランプが青色に点灯します。
4台収納してすべて認識されていれば4つランプが点灯します。
OS起動後も利用できる状態になれば、このランプは点灯したままになります。
PCケース自体には設定変更用のスイッチやユーティリティはありませんので、設定変更でどうこうはできません。
正常に認識できない場合は、HDDケースに挿入する際にきちんと挿入できていないとかPC側のデバイスドライバの問題やケース自体の故障の可能性やeSATA接続であればPC側がポートマルチプライヤ対応でないなどが考えられます。

とりあえず、今回は、USB3.0で接続できました。
スピードという点では、eSATA接続と比較すると見劣りしますが、用途からすればそれほど気にしなくてよいかと考えています。
なお、このケースはRAID機能は搭載していません。

Windows 8の記憶域プールの一部として利用するためにRAID機能は不要だったので、裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA(CRSJ535EU3S6G)を選択しています。
ただのHDDケースと考えるとちょっと価格は高く感じます。
RAID機能が必要なら、同社の製品の「裸族のインテリジェントビル 5BAY スーパーコンボ (CRIB535EUF)」や「裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ(CRIB535EU3)」になります。
RAID機能があるとその分、さらに価格は高くなっているようです。
CRIB535EU3のほうは、先日購入したRECBOXリモート(HVL-AT2.0)と同じくらいの価格です。
用途がことなるので比較するのは間違っていますが、使わなくなったHDDをまとめて単に容量を増やしたいというのであれば、ケースにお金を使うよりはお得感があるように思います。

カンタン組み込みは名前の通り、HDDをそのままケースに組み込めるので便利です。
ケースの大きさはについては、高さと幅はイメージ通りでしたが、奥行きが思ったより長く、3.5インチHDDの約2倍くらいあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府門真市に生まれ、高校卒業まで京都府福知山市で育ち、大学は工学部電子工学科を卒業。半導体設計会社に勤務ののちインフラエンジニアとして監視基盤の運用設計業務に就く。現在は都内の施設に勤務。横浜在住。人の役に立てることができればいいなと日々思っています。

目次